レビュー
前田裕介
5.0
ココのプリンが食べたくて伺いました。 ほろ苦カラメルのかためプリンで、コーヒーとの相性も👍 コーヒーの種類が豊富なので、コーヒー好きにオススメ! また、多くの地元の方に愛されてるお店なんだろうなって感じました😄
AK 703
5.0
土曜の夕方とあり店内満席 テイクアウトしました 珍しいタイや中国のコーヒー豆もあり、全部で5種類程から選べました 今回はタイ産豆のコーヒーを初めて頂きました フルーティーで香り豊か、やや酸味があってスッキリ飲みやすい とても美味しいコーヒーでした 大きな焙煎機もあり、お豆をお求めの常連さんに「今日は同じお豆ですけど、浅煎りですが、よろしいですか?いつも深煎りでしたよね?」と店主さんらしき方が訪ねていました お豆を見て、焙煎も変えているのでしょうか プリンが有名らしく、多くの方が注文されていたようです 次回は頂きたいです お会計は現金のみです 追記1:ラオスのお豆を購入 追記2:店内利用しました ワンちゃんOKです 写真はインドのお豆のドリップコーヒーです これまた香り豊かで美味しい ¥500は安過ぎると思う そして、プリンを頂きました やや固めのプリンで、カラメルソースもほろ苦くて良い香り 全体的に甘さ控えめで、とても美味しかったです こちらも¥300程だったでしょうか コスパ良過ぎて、ハマってしまいました また行きます
チャコみる
4.0
シンプルなメニュー。 店員(店長)さんが気さくにお客さんとお話しています。 ワンちゃんも店内OKの様です。 お利口さんなので、吠えてない(´゚д゚`) 店内はシンプルでオシャレ。 常連さんもいるようです。 「テーブル席空きましたよ。」という声かけも気配り出来ていて、良いと思う😁 是非、行ってみて下さい!
Shin S.
4.0
大きな焙煎機が店内にあり、コーヒーとプリンが美味しいお店です。店内は犬OKでした! この日は7種類程度ある豆の中から、Malawiの浅煎りを選択。たしかタンザニアやモザンビークと隣り合っているアフリカ南部の小さな国だったと思われる。少し酸味があり、程よくコクのある好みの味だった。何よりも、少し硬めで、キャラメルが程よく苦味があり甘苦い大人な味が最高なプリンと相性が良かった。豆は他にも中煎り、深煎りの豆もあり、アフリカだけでなくミャンマーなどのアジアのものもあった。 店内はカウンターとテーブルが三つほどあり、こぢんまりとしてるが、非常に天井が高く、工場跡か何かをリノベして壁をグレーに統一して塗ったようなインダストリアルな雰囲気で個人的には好きなテイストで居心地が良かった。途中地元の常連らしき方が何人も入店しては、店長と軽く談笑して帰っていき、地元の方に愛されてる雰囲気が伝わってきて、好感が持てた。 店内には、珍しい塊根植物が多数紫外線ライトと扇風機付きのばっちりな環境出育てられており、店の奥には大きな犬の絵、そして何よりも巨大な焙煎機が大きな存在感を出しており、カッコ良い。 次はまた犬を連れて、別の豆でコーヒーをお願いし、またプリンを食べつつ、サバカレーサンドを食べにきてみたい。ごちそうさまでした!
Haruo Miura
4.0
居心地のいいお店でした。 酸味のあるコーヒーが好きなのでMalawiを選択。プリンとも合うのでは。プリンも美味しかったので今度はサンドウィッチと別の豆にしよう!