レビュー
sumire
5.0
ランチで何度か伺っています。今回は10人でガラス張り貸切個室で飲み放題ディナー。ワイン、ビールスパークリングワイン、サングリア、ジュース、烏龍茶など沢山あります。食事もどれをとっても美味しくて大変!終盤のメインのピザもビーフも絶品なのにちょっとお腹苦しかった😅 デザートもココナッツ散りばめたミニケーキ美味しかった〜!初孫産まれたメンバーの話を世間話としてスタッフにしただけなのになんとお祝いプレートをサプライズしてくださり皆感激でした。 このような細やかな心遣いが人気店に成長した理由ですね。 一流ホテルのビュッフェに匹敵するお味で4800円(税別)はかなりお得なお値段だと思います。 皆満足で良い会になりました。
K B
5.0
平日土日ランチの時間は並びます。 10組以上待ちもよくあります。なぜか店頭まで来て番号札を引いている人が多いですが、��ットから順番待ちして電話呼び出しあります。 「ラテグラフィック」で検索してください。 アプリに言及されている方がいらっしゃいましたが、アプリをインストールしなくても順番待ちできます。(もちろんアプリからでもできますが)アプリにはポイントサービスやお得なクーポン、テイクアウトのドリンクサブスクなどがありますのでよく行く方にはおすすめです。 ちなみに自由が丘から東横線に乗って数駅の武蔵小杉店はなぜかガラガラです。 自由が丘は1時間以上待つのに武蔵小杉は待ち無しとか結構あります。ご参考までに。 そしてお料理はパスタが美味しいです。 全種類食べていますがどれも美味しいです。 個人的にはヴィーガン対応メニューが多かったり、パスタにレモンが半分カットの大ぶりで出てくるところや、ディル(ハーブ)をたくさん使われているところも高評価です! これからも通わせていただきます。
Megumi Nakamura
3.0
オーストラリア、メルボルンのカフェ文化にインスパイアされたカフェレストラン。土日ランチ時は常に満席のため、予約して来店。 自由が丘では珍しくお店の中に授乳室とおむつ交換台がある為か子供連れが多く、雰囲気は良い意味でガヤガヤしている。テラス席ではワンちゃん連れの方も。 レギュラーサイズのサラダとパンケーキをオーダー。サラダは連れとシェアしたが量も多く、ブラックオリーブなどもたくさん入っていて大満足。コーヒーの種類でフラットホワイトがあるのもオーストラリアならでは。 パンケーキは焼きに15分かかるそう。季節の��ンケーキ(ティラミス)はマスカルポーネとアイスとふわふわの生地が相まって美味! サービスは普通。ベビーカーで来店したが、店員さんの導線上にベビーカーを置くように言われ、ベビーカーにややぶつかられたりと落ち着かなかった。またコーヒーも食後と依頼したがサラダを食べてる時に持ってこられたり。オーダーもモバイルオーダーなので品数多く注文するのが若干めんどう。 それを差し引いても子連れで美味しいご飯を食べられる貴重さで人気店なのかなと思います。
tt tt
5.0
自由が丘駅からすぐ、南口徒歩30秒くらいです。 オーストラリア、メルボルンのカフェ文化を取り入れたカフェレストラン。 ということで、店内のおしゃれさ。どこをとっても映える雰囲気です。 子連れok子供に優しいカフェ、ということもあり、ママさんたちや、お友達同士でわいわいと、賑やかな印象ですり ランチ時はいっぱいで並んでます! 1人で訪問するとよく案内される大テーブルは、電源あるのでここで作業カフェとしてパソコンを開いている人もちらほらいます。 何用としても使い勝手がいい、万能カフェです。 行った時も、平日14時くらいで数人並んでて待ちだったので少しならと、整理券を取って、あたりをフラフラしてました🚶♀️店頭にこなくても、アプリで事前予約できるみたいなので、これからはそれで行こうかとおもいます。 ここは、わたしがサラダが美味しいカフェNo.1と思っているカフェです。ベーコンと卵のってるのがめちゃくちゃ美味しいです。 *ベイクドチーズケーキ *アイスコーヒー 今回は美しすぎるチーズケーキを😂 自家製チーズケーキで、上はパリッとブリュレの食感がお上品でしたー ここのコーヒーやラテも美味しいです!
珈子
4.0
休日7時半ごろにモーニングで利用しました。 モーニングセットからスマッシュアボカドとセットのホットコーヒーを注文。 バゲット2切れの上にアボカド、ポーチドエッグ、レモンが載っており、ナイフとフォークでいただきます。 レモンの爽やかさが程よいアクセントとなり、シンプルながらもとても美味しかったです。 立地と提供されるプレートのレベルの高さを考えるとかなりお得かと思います。 朝から予約して豪華なモーニングプレートを頼んでいる方もいれば、電源席でPC作業をしている方もおり、作業用カフェの用途とおしゃれカフェでの贅沢な時間を過ごす用途の両方での需要があるお店という印象を受けました。 オーダーはスマホから実施、会計は伝票を持ってレジ会計。 ついたタイミング���は3割程度の埋まり具合、退店する頃には8割程度埋まっていて待っている方もいました。 スマッシュアボカドとホットコーヒーで1,030円。
sumire
5.0
ランチで何度か伺っています。今回は10人でガラス張り貸切個室で飲み放題ディナー。ワイン、ビールスパークリングワイン、サングリア、ジュース、烏龍茶など沢山あります。食事もどれをとっても美味しくて大変!終盤のメインのピザもビーフも絶品なのにちょっとお腹苦しかった😅 デザートもココナッツ散りばめたミニケーキ美味しかった〜!初孫産まれたメンバーの話を世間話としてスタッフにしただけなのになんとお祝いプレートをサプライズしてくださり皆感激でした。 このような細やかな心遣いが人気店に成長した理由ですね。 一流ホテルのビュッフェに匹敵するお味で4800円(税別)はかなりお得なお値段だと思います。 皆満足で良い会になりました。
tt tt
5.0
自由が丘駅からすぐ、南口徒歩30秒くらいです。 オーストラリア、メルボル���のカフェ文化を取り入れたカフェレストラン。 ということで、店内のおしゃれさ。どこをとっても映える雰囲気です。 子連れok子供に優しいカフェ、ということもあり、ママさんたちや、お友達同士でわいわいと、賑やかな印象ですり ランチ時はいっぱいで並んでます! 1人で訪問するとよく案内される大テーブルは、電源あるのでここで作業カフェとしてパソコンを開いている人もちらほらいます。 何用としても使い勝手がいい、万能カフェです。 行った時も、平日14時くらいで数人並んでて待ちだったので少しならと、整理券を取って、あたりをフラフラしてました🚶♀️店頭にこなくても、アプリで事前予約できるみたいなので、これからはそれで行こうかとおもいます。 ここは、わたしがサラダが美味しいカフェNo.1と思っているカフェです。ベーコンと卵のってるのがめちゃくちゃ美味しいです。 *ベイクドチーズケーキ *アイスコーヒー 今回は美しすぎるチーズケーキを😂 自家製チーズケーキで、上はパリッとブリュレの食感がお上品でしたー ここのコ���ヒーやラテも美味しいです!
Megumi Nakamura
3.0
オーストラリア、メルボルンのカフェ文化にインスパイアされたカフェレストラン。土日ランチ時は常に満席のため、予約して来店。 自由が丘では珍しくお店の中に授乳室とおむつ交換台がある為か子供連れが多く、雰囲気は良い意味でガヤガヤしている。テラス席ではワンちゃん連れの方も。 レギュラーサイズのサラダとパンケーキをオーダー。サラダは連れとシェアしたが量も多く、ブラックオリーブなどもたくさん入っていて大満足。コーヒーの種類でフラットホワイトがあるのもオーストラリアならでは。 パンケーキは焼きに15分かかるそう。季節のパンケーキ(ティラミス)はマスカルポーネとアイスとふわふわの生地が相まって美味! サービスは普通。ベビーカーで来店したが、店員さんの導線上にベビーカーを置くように言われ、ベビーカーにややぶつかられたりと落ち着かなかった。またコーヒーも食後と依頼したがサラダを食べてる時に持ってこられたり。オーダーもモバイルオーダーなので品数多く注文するのが若干めんどう。 それを差し引いても子連れで美味しいご飯を食べられる貴重さで人気店なのかなと思います。
K B
5.0
平日土日ランチの時間は並びます。 10組以上待ちもよくあります。なぜか店頭まで来て番号札を引いている人が多いですが、ネットから順番待ちして電話呼び出しあります。 「ラテグラフィック」で検索してください。 アプリに言及されている方がいらっしゃいましたが、アプリをインストールしなくても順番待ちできます。(もちろんアプリからでもできますが)アプリにはポイントサービスやお得なクーポン、テイクアウトのドリンクサブスクなどがありますのでよく行く方にはおすすめです。 ちなみに自由が丘から東横線に乗って数駅の武蔵小杉店はなぜかガラガラです。 自由が丘は1時間以上待つのに武蔵小杉は待ち無しとか結構あります。ご参考までに。 そしてお料理はパスタが美味しいです。 全種類食べていますがどれも美味しいです。 個人的にはヴィーガン対応メニューが多かったり、パスタにレモンが半分カットの大ぶりで出てくるところや、ディル(ハーブ)をたくさん使われているところも高評価です! これからも通わせていただきます。
珈子
4.0
休日7時半ごろにモーニングで利用しました。 モーニングセットからスマッシュアボカドとセットのホットコーヒーを注文。 バゲット2切れの上にアボカド、ポーチドエッグ、レモンが載っており、ナイフとフォークでいただきます。 レモンの爽やかさが程よいアクセントとなり、シンプルながらもとても美味しかったです。 立地と提供されるプレートのレベルの高さを考えるとかなりお得かと思います。 朝から予約して豪華なモーニングプレートを頼んでいる方もいれば、電源席でPC作業をしている方もおり、作業用カフェの用途とおしゃれカフェでの贅沢な時間を過ごす用途の両方での需要があるお店という印象を受けました。 オーダーはスマホから実施、会計は伝票を持ってレジ会計。 ついたタイミング��は3割程度の埋まり具合、退店する頃には8割程度埋まっていて待っている方もいました。 スマッシュアボカドとホットコーヒーで1,030円。