レビュー
ポクポク
4.0
BSTBS町中華で飲ろうぜの町屋編で紹介されていたので訪問。 地元の人気のお店のようです。 ランチの時間はひっきりなしに来店がありました。 ラーメンは650円と安価、それ以外はそこまで安い訳じゃないけれど、ボリュームがあり美味しくて、ラーメンに入ってるチャーシューも厚切りでお店の自信と気前の良さを感じました。 駅からも近いし甘味もやってるみたいなので、幅広い層のお客さんに愛されるお店のようでした。
宮部徳昭
4.0
今年いただいた半チャーハンラーメンでは ナンバーワンでした。 半チャーハンは、器は小さいけど 量は一人前近くあります。 ラーメンは昔ながらの東京ラーメン、 大きなチャーシューとナルト二枚。
Soul Soul
4.0
町屋駅から程近い 中華喫茶風?川ばた にて 醤油ラーメンをいただきました。 王道の町中華的なラーメンでほっとする。 店内はテーブル席のみで ノスタルジックな店内 ●スープ 鶏ガラベースの清湯でほんのり出汁と甘みが感じられるノスタルジックな味わい。 ●麺 麺中細縮れ、加水率高めでオーソドックス ●具材 ナルト2枚に厚目の小振りチャーシューに ほうれん草にメンマと刻みネギ。 本日も美味しくいただきました。
Kotaro
2.0
【ボリューム◎、注文する料理は選んだ方が良いと思います】 訪問日:2023年12月17日(土)14:00 注文した料理:半チャーハン・ラーメンセット(¥1100)、五目かた焼きそば(¥1080) ブログに掲載されており気になっていたため来訪。我々が入店後すぐに満席でした。 個人的に���値段の割に量が多いだけで味はあまり好みではありませんでした。 餃子が美味しいと書かれている方が多かったので、餃子を注文したほうが良かったかもしれません。 ▼料理 ・ラーメン:醤油ベースのスープで中太ちぢれ麺、特徴こそありませんがサービスエリアやフードコートで味わえるような素朴な味わいです。 ・半チャーハン:半とは思えないほどの量です。具はナルト、チャーシュー、ねぎ、紅ショウガ、グリーンピース。味は薄めでご飯もあまりパラパラではありませんでした。 ・五目かた焼きそば:塩ベースで具材は大きめ。なぜか甘い卵焼きが入っていました。麺はおそらく中華麺を揚げているのか古い油のような味がしました。 ▼雰囲気 中華喫茶という変わったお店もあってか、座席配置やつくりは喫茶店、雰囲気は中華料理店。 地元の方の集い場や働く方の昼食場所という用途が多く、一人での来店や数人で昼から呑む等にぎやかな様子です。 座席のスペースがあまり広くはありませんが不思議と落ち着きます。 店員の方は若い男性と昔から働かれているであろう女性の2名が接客を���れていました。こういったお店なので過度な接客という感じではなく、肩の力を抜いたほど良い接客でした。常連さんと話込む等の様子もないので、初見の方でも気軽に入ることができると思います。
ラーメン五郎
5.0
ウィークエンドは少し寄り道して帰ります🚃 社会人一年生の時住んでいた町屋、30年振りですがそれ程違っていない様な🤔 町屋駅から程近い此方のお店でチャーシューメンに致します🍜 洗面器の様な大きな丼…😳 スープを一口、出汁とカエシのバランスが良い凄く旨いスープ…大当りの予感🤤 麺もしっかりフィットしています😋 チャーシューは圧巻の美味しさ、肉厚、ホロホロで角煮に勝る味わいでボリュームも満点😍 お腹は可成り一杯になりましたがクリームソーダを追加注文🤗 昔、喫茶店でお目にかかった懐かしのタイプです☺️ 色々な面で大満足なお店です ✨😆