レビュー
NIPPONPON
5.0
蔵前駅から徒歩数分、精華公園の目の前にあるチョコレート専門店。たまたま店の前を通りかかり、すごい列ができていたので気になって入りました。 イートイン・テイクアウトとも一旦お店の前で待ち、呼ばれたら入店する形。イートインは結構待ちますがテイクアウトはそれほど待たずに入れるようです。 店舗はチョコレート工房の一角に売店がある形で、板チョコやチョコレート菓子、スイーツ、チョコレートドリンクなどを提供しています。価格帯としてはゴディバと同じくらい。イートインスペースは1階に少々と2階にたっぷり。 今回���テイクアウトでチョコ数点とブラウニーをいただきましたが、箱を開けた瞬間からカカオの香りが立ち上がり、甘すぎないのに風味濃厚。チョコレート自体はコーヒーに例えるとナチュラル寄りの味わいで、個性的ですのでお土産にも好適だと感じました。次はイートインも試してみましょうか。 先会計で現金以外にも一通りの決済に対応します。スイーツ類は賞味期限が短いので(ほぼ当日中)、テイクアウト時はご注意ください。ちなみにドリンクメニューのプアオーバーとはハンドドリップの事です。【2023年12月現在】
xiao ya mei
5.0
カフェ利用で行きました 10時オープンと同時に入店、 他に来店客はおらず、��ムーズに入れました。 店内はチョコレートの匂いで充満しており、チョコ好きには堪らん空間です。 店員さんは優しい笑顔で迎えてくださり、「カフェのご利用でしたらお席にお荷物を置いてからご注文をどうぞ」と親切に声をかけてくださいました。 2階が広々としたイートインスペースになっていますが、階段が急勾配で段差も高いので、足の悪い方は1階のスペースをオススメします。 ブラウニーの食べ比べをしましたが、感動の一言しかないです。 お味の詳細は他の方の口コミを参考にしてください。 店内雰囲気もお菓子もリピ確定です!
鴇田香里奈
5.0
もう何年も気になっていた ダンデライオンチョコレート🍫☕ @dandelion_chocolate_japan 前に鎌倉行った時に、立ち寄ろうと思ったら 鎌倉店は無くなっていて…😭 月曜日の午後に行ったけど、 並んでて10分くらい待ちましたが、 店内はゆったりで、落ち着いてゆっくり出来ました! やっぱりスモア! 美味しすぎた💓口の中で無くなる~😁 それから、店内限定の マスカルポーネチョコレートケーキ🍰 これも、さっぱり濃いめマスカルポーネと チョコレートがとても良くあって美味しい~😁 ドリンクは、たくさんあって悩んだけど、 蔵前限定のクラマエホットチョコレート 甘さが丁度良くこれも美味しい~😁 そして、持ち帰りで コンブチャとブラウニーバイトフライトも購入! コンブチャは、自分でも作るけど チョコレートコンブチャって飲んでみたくて~ しかも、SHIPさんのだ! ほのかにチョコの香りがして美味しい~😁 少し甘さは控えめ! ブラウニーバイトフライトは、 ヤバイ!!! ベトナム、マダガスカル、エクアドルの 3種類のカカオで出来てるんだけど、 美味しすぎる~❤️リピートしたい! どれも美味しいし、落ち着く店内��し、 気分転換にめちゃいい! また行こう~😁 #蔵前散歩 #蔵前カフェ #蔵前グルメ #蔵前チョコレート #ダンデライオン #ダンデライオンチョコレート #ダンデライオンチョコレート蔵前 #チョコレートコンブチャ
幸福度爆上げグルメよっしー
5.0
蔵前にあるチョコレートのファクトリー&カフェ!専門店の工房での製造工程を間近でみながら楽しむチョコスイーツとドリンクに幸福度爆上がり!!!🔥 🍀しあわせポイント🍀 🟢ブラウニーバイトフライトはブラウニー3種食べ比べが楽しめます!ベトナム、エクアドル、マダガスカルとカカオの産地による風味の違いを感じてください!個人的には芳醇���を感じるエクアドルが好きでした! 🟢スモアは炙ったマシュマロにチョコがかけられていて、下に硬めのクッキーがアクセントで敷かれています!温かいドリンクと一緒に食べるとまさにとけていく感覚!甘党にピッタリの濃厚な甘さです! 🟢クラマエホットチョコレートは蔵前限定のドリンク!静岡産の無農薬ほうじ茶で香りづけされたドリンクはチョコスイーツと相性抜群!工房を見ながらビーントゥーバーのチョコバーを楽しめる行列店!チョコ好きは絶対行くべきお店です! 🍫メニュー🍫 ・ブラウニーバイトフライト 880円 ・スモア 620円 ・ダンデライオンチョコレートチップクッキー 480円 ・クラマエホットチョコレート 780円 ℹ️お店情報ℹ️ 🚃蔵前駅徒歩2分!🚃 💰予算 1000〜2000円 程度💰 🗾 〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目14−6 🗾 🍴食べログ3.73🍴 🍴Google評価約2000件!🍴 Instagram:@dandelion_chocolate_japan 🕒時間🕒 11:00~18:00 不定休
Paris Victoria
4.0
休日13時前くらいで15組くらいウェイティングの列ができていました。 定期的に店員の方が列の整列などをおこなっていて周囲への配慮が感じられました。 1階は注文カウンターと販売商品の陳列、工房となっています。 雰囲気としては「チョコレート ファクトリー&カフェ」という店名だけあって工房で直売されているイメージで、1階の3/4は工房といったイメージです。 店内に人が溢れないようにイートインの方とテイクアウトの方と、入店できる人数を制限しているため比較的落ち着いて店内を見ることができます。 テイクアウトはイートインと比較すればそれほど並ばないものの、タイミングによっては20分以上並ぶこともあると思います。 1階にはイートインの席はなく、2階で先に座席を確保してか��注文を行うシステムです。 本部のコンセプトなのか、呼び出しは名前(ニックネーム)などで呼ばれるため、注文の最後で名前(呼び出し名)を聞かれます。 混雑時には注文から受け取りまでに5分以上かかる感じです。 2階は2人かけのテーブル席が10席程度と中心部に長いオープンテーブルがあり、全体での収容人数は35名程度かと思います。 階段は少し傾斜が強く、段数もそれなりにあるため、階段の利用に不安がある人は要注意です。 (ドリンクが並々に注がれるメニューもあるため、持ち運びに注意が必要です) 店舗の目の前が公園になっていて、テイクアウトしたものを公園で食べている方も少なくないため、天気が良ければテイクアウトで出来立てを食べることも可能だと思います。 メニューは品数が少なく、食事系メニューや塩味系メニューはないためランチなどには不向きです。 チョコレートもドリンクも様々なメニューがあるため、食べ比べしたい方はブラウニーバイトフライトが唯一、食べ比べできるメニューになります。 チョコレートの試食など、ゆっくりと選びたい時は平日��すいている時間帯を狙っていくのが良いと思います。