レビュー
新田哲士(3104Arata)
4.0
【美味しさと優しさに溢れる素敵カフェ。お子さん連れでも安心】 ・コンビーフのクロックムッシュ(650円)/あんバタートースト(500円)/デカフェオレ Ice(550円)/コーヒー Ice(500円)/キッズミルク(180円) を頂きました。 ・2人(子1人)で〆て、2,380円(1人約1,100円) でした。 [お薦めのポイント] ・テラスで美味しいお洒落モーニング ・優しさ溢れる空間~接客素敵すぎ~ ・日当たり最高の立地 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ・丸ノ内線 中野新橋駅から徒歩1分の閑静な住宅街にひっそりと佇む「TRICHROMATIC COFFEE」さん。 ・新宿で用事があったのですが、少し足を延ばした中野新橋駅になにやら気になるカフェがあるぞ!?ということでモーニングがてら訪問させていただきました。 ・事前に調べたときの印象よりは少しこじんまりとした店内の小さなカフェさん。しかし、外には日当たり最強のテラス席が!特に午前中、しっかりと日の光を浴びながら着座することのできる心地よい場所。春や秋など、丁度良い気温の時には最高の場所だと思いました。 ・今回は休日に訪れましたが、平日の9:00~13:00なら以下のお得なモーニングセットも注文可��なようです。 A.バタートースト(590円) B.たまごトースト(650円) C.ホットドック(700円) D.あんバタートースト(900円) E.コンビーフのクロックムッシュ(1,000円)※1日5食限定で、こちらのメニューのみ毎度変わりそうです。 ※A~Cは深煎りのコーヒー付き(追加料金でドリンク変更可能)、DとEはドリンクを選べる。 ・我々は大人2名+子1名で訪問しましたが、お子さんもWelcomeなスタンスのようで、メニューにはキッズミルクやキッズジュース、キッズアイスなども。 ・滞在させていただいた小一時間の間に、恐らくご近所さんであろうお洒落なお一人様からカップル・お子さん連れのご家族などなど、沢山のお客さんがいらっしゃっており、「あぁ、休日の始まりに彩りを加えてくれる素敵な場所として愛されているんだろうなぁ」と感じました。 ・スタッフさんの接客もとても素敵でした。 ・お洒落なカフェ×美味しいお食事×人気のあるお店≒お店>お客さん、という構図の場所をいくつも見てきたせいか、それが当たり前とすら思いつつあった中、とーーーっても腰が低いんです。言葉遣いも雰��気も、接し方も柔らかく親切な感じで、なんだかそれだけで、この後どんなお食事が出てこようが構うもんか!と、満足してしまいます。 ・キッズミルクを注文すると「少し温めましょうか?」や、提供が少し遅れたからと言ってクッキーのサービスを頂いたり、テラステーブルが子供がいるせいで少し手狭になっていることに気を使ってくださって追加のテーブルを出してくださったり。こちらから何かを求めたわけでもなく、スタッフの方が気づいたら、そっと手を差し伸べてくれる優しさ。「これぞ、本当の美味しさだ!」と心の中で叫んでしまいました笑 ・さて、今回頂いたものは以下です。 * あんバタートースト(500円) - バター染み染みのサクサクパン。それと共にあんをちょこっとつけて頂きます。塩味が程よくて素敵。スイーツとしても、お食事としても、どちらでも頂けるポテンシャルです。 * コンビーフのクロックムッシュ(650円) - 「旨いグラタンパン」と表現したら少し雑ですかね笑 - いや、本当に美味しい。ポテトは入っていない(はず?)のに、コンビーフの影響?か、ジャーマンポテトのような甘みや食感を感じます。このコンビーフのほのかな肉肉しさと、チーズの相性が抜群。スパイスがかった風味も素敵。添えられた蜂蜜をかけていただくと、さらに味変を楽しめます。ご飯色強めですが、蜂蜜をかけることでスイーツ感も味わえます。 * デカフェオレ Ice(550円)/コーヒー Ice(500円)/キッズミルク(180円) - 子供はキッズミルクをごくごくと飲んでくれました。美味しさのあまりか、最初の一口で全部飲み切りそうになって「おいおいお腹壊すぞ笑」と奪ってしまいました。 - デカフェオレは、デカフェなのにコクがありつつある優しい味わい。 - コーヒーは、なんと以下の4種から選択可能というこだわりのメニュー。 1.ブラジル シチオ・ダ・トーレ:(深煎り)ローストアーモンドのような風味。濃厚なコク 2.オータムブレンド:(深煎り×浅煎り)ニカラグアが持つとろりとした質感を軸にケニアの厚みとコクがより滑らかに。アーモンドの風味、蜂蜜のような甘い余韻 3.ルワンダ ブンボゴ:(浅煎り)白ブぶどうやレモンティーのような風味、丸みを帯びた質感 4.ケ���ア ガトンボヤ:(浅煎り)フルーツトマトのような味わいに華やかな香りと酸味、まろやかな口当たり ・コーヒーもこだわりあって、柔らかい接客で、美味しいパンがあって、ご近所の方も集まって、お子さん連れでも気軽に訪問されいて、太陽の光でポカポカできて、、、優しさに包まれた空間、と感じました。 ・初訪問にして「遠くても必ずや再訪モーニング決定!」と相方さんと誓いました。それくらいありがたく美味しい体験をさせていただけました。ご馳走様でした。 #カフェ #喫茶店 #TRICHROMATICFOFFEE #東京都中野区 #中野新橋駅 #中野グルメ #中野カフェ #お洒落カフェ #優しい空間 #優しい接客 #居心地の良いカフェ #太陽の光を浴びながらモーニングを楽しめるカフェ #Cafe #CoffeeShop #TRICHROMATICFOFFEE #Nakano-KuTokyo #NakanoShinbashiStation #NakanoGourmet #NakanoCafe #FashionableCafe #GentleSpace #GentleService #CozyCafe #CafeWhereYouCanEnjoyMorningWhileBathingInTheSun
ajisai
5.0
・ TRICHROMATIC COFFEE @trichromaticcoffee 中野新橋駅から徒歩10秒。 駅の裏にある小さなコーヒースタンドが2017年9月にオープン。 店内に入ると陽が差し込み穏やかな雰囲気。 カウンターが4席にベンチタイプ席が3席。外にはお店を囲むようにテラス席もあり愛犬を連れた方達やファミリーで賑わっています。 ・アイスコーヒー ・アイスデカフェオレ 珈琲専門店のデカフェオレ。 ほんのりした苦味とミルクが混ざり合いまろやか。 モーニングメニ���ーは、嬉しいゆっくりめの13時まで。 午後もトーストやホットドッグ、スイーツなどの軽食もありビールもメニューにあるので多様な使い方ができそうです。 週末は特に朝から利用される方が多いですよ。 ペット可で、店外から購入できます。 愛犬用のお水もセルフサービスで入口の棚にお水と小皿が用意されています。 私もオープン当初からよく愛犬を連れてお散歩コースに休憩でよくトリクロさんを利用していました☆ 私はいつもドリンクだけですが 軽食もあり、ホットドッグ、タマゴトースト、あんバタートーストと、そちらがとても人気なようです。 店名の「TRICHROMATIC」というのは、光の三原色という意味。 音の響きと、光の三原色にある「変化」お店が少しずつ変化し、成長することを表しているのだそう。 そしてお店のコンセプトの一つに「中野新橋と共に生きる」と掲げたオーナーの石原剛さん。地域密着、お客様のことを第一に考えてオープン当初から直向きに営業し、今では中野新橋に二号店を構えるほどに。今後の活躍に注目です。 TRICHROMATIC COFFEE(トリクロマティックコーヒー) @trichromaticcoffee 東京都中野区弥生町2丁目23−7 東京メトロ丸ノ内線「中野新橋」駅徒歩すぐ 2号店 MIDNIGHT BREW(ミッドナイトブルー) @midnight.brew 東京都中野区弥生町2丁目31-18 東京メトロ丸ノ内線「中野新橋」駅から徒歩2分 #trichromaticcoffee #トリクロマティックコーヒー #コーヒースタンド #コーヒー#コーヒータイム #コーヒースタグラム #☕️#珈琲#coffeetime #珈琲時間 #ペット可 #ペットok #ペット同伴カフェ #テラス席 #テラス席ペットok #テラスカフェ #中野坂上#中野新橋#中野新橋カフェ #中野富士見町
L M (美味しいパンとコーヒー探しの旅中)
4.0
エスプレッソしっかり♡おいし♡ テイクアウトで日曜日の午後に訪問。暑すぎたせいか、先約なしですぐにオーダーできました☕️ 壁沿いに4席ぐらい座れて、窓向きに4、5席、あとテラス席もあり。広くないけど、居心地良いお店でした☺️ ◎濃いめのカフェラテ ダブルエスプレッソがもともとメニューにあるのいい😚ミルクとコーヒー部分が2層にぱきっと分かれた状態で渡してくれたのですが、めちゃくちゃ可愛いwww まずはミルクだけ、まずはコーヒー部分だけ、ができる。ダブルだからかしっかりエスプレッソ感があって良き♡でもただ苦味だけじゃないのよ、美味しい😙この日はわたし好みの酸味少なめでした。 サイズアップして580円!最高!! 今度は噂のモーニングでトーストセットを食べに行きたいです🍞
栗田あめり
4.0
休日13時半ごろ到着でテイクアウトのお客さんが1組でした。 暖かい日が差し込む店内はポカポカ暖かく風に揺れるカーテンが素敵です。 あんバターはモーニングだけかと思って伺ったら頼めるとの事であんバターをいただきました♪ あんバタートースト ¥500 カフェラテ ¥530 大きいふわもちのトーストと餡子とバター とても美味しかったです! パンはオパンさんの山食、 餡子はとら八商店さんの餡子だそうです。 店員さんもとても親切で、素敵なカフェでした♪
S JM
4.0
カフェラテ 530円 エスプレッソの苦味がしっかり感じられて美味しい!ミルクでまろやかになってるけどこだわりの豆も感じられる。モコモコ過ぎないフォームミルクがまた良い。 店内6席、外3席程度で混んでいる時はテイクアウトが良いかも。さっと飲んでちょっとのんびりしていく方が多い印象。 お昼の満席の時になにかの契約で長時間居座る方がいたのは居心地が良くなかった。お店のせいでは全くないのだけど、、、