レビュー
青ちゃん
4.0
フォカッチャ、ふわふわで、外側オリーブオイルと強めの塩加減が美味し! 潮臭いパンって、「アオサの塩パン」。不思議だけど、変わってて美味しい。この2つはビールにあう。抹茶と小豆とアーモンドかな?こちらは甘さを抹茶が大人マフィン味にしてくれます。1個でお腹ずっしり。イートインはテーブル2つ。少し狭いかな〜
桑原陽一郎
4.0
散歩途中にふらっと寄らせてもらいました。パンはもちろん美味しかったけど、スープも美味しかったです。また行きたいなあ。焼き立てレーズンパン、あおさ塩パンも美味しかった。
S N
5.0
【最寄駅】 世田谷代田駅徒歩2分 【予算】 1000〜2000 【概要】 ドラマ"silent"で有名の土地となった世田谷代田。 そんな閑静な住宅街の一角に、ヴィーガンの方、ヴィーガンに興味がある方におすすめするベーカリーハウスです! 100%ヴィーガンで、メロンパン、スコーン、クロワッサン等誰もが好きなパンを美味しく食べることができます。 店内はカジュアルな雰囲気、日中の暖かい気温のときテラスで優雅にモーニングやカフェ利用もできます。 【メニュー】 ・フレンチトースト ・カブスープ 【メモ】 今回は、ドラマ"silent"の影響で訪問。 世田谷代田駅を降りると、あの名曲が、、、 当然お決まりのフォトスポットで撮影会! あれだけ泣いたドラマは久々で、涙活としては最適です。 ・カブスープ 本日のおすすめスープを注文、そしたら今回はカブスープ。 ヴィーガンと知らずに食べたら、気づかないレベルです。カブそのものの味わいで、擦ったような食感もあり、美味しく頂きました。パンを購入して、濃厚なカブスープにつけて食べてみたいとも思いました。 ヴィーガンの味への印象が変わりました。 とても美味しかったです。 ご馳走様でした。 ※投稿時3.35
izumi ogawa
4.0
住宅街にさり気なくあるオシャレなベーカリーショップ。ずっと気になっていたこともあり、ついに行きました(^^) 今っぽい雰囲気ではあるものの店内はそこまでの広さはなく、着席テーブルが2席、外にカウンターと個人席があります。(※外の席に関しては、夏は暑い、冬は寒いと少々大変なので春秋がオススメです。) 昼ごろにランチとして足を運んだところ、混んでいました。(若いお客さまが多い印象) お店の方オススメのクロワッサンと季節のグリーン野菜がのったパン、いちじくが入った季節フルーツのカンパーニュタルトを注文。一品あたり350〜500円と少々お高めなので、飲み物を頼むとなかな���いい値段になります。 お味の方は、ヴィーガンとはいえ全体的に味はしっかりめ。素材にもこだわっている感じで美味しいです。どれも美味しいけど、個人的には350円のおすすめクロワッサンがサクッとしながらも歯応えある食感で美味しかったです。 テーブル席が少ないので長居はしにくいので、テイクアウトして自宅で食べる、、くらいがちょうど良さそうです。
OKU HOUSE
5.0
菜食中心の生活をしている中で、知人に紹介してもらいお邪魔しました。 動物性の食材を使用されていない分、工夫されたオリジナリティーのあるパンが多く、選ぶのが楽しかったのと、味は個人的にどれも素材の良さが活かされていて「ちょうど良い」と感じました。 また、車���子ユーザーの家族とお邪魔しましたが、迎え入れて下さったスタッフさんが快く入店の手伝いをしてくださり、終始気持ち良く利用させていただくことができました。 価格は、他の方もレビューされているように決して安くはありませんが、安くてもサービスの悪い店よりも、少しお値段が張っても親切なお店の方が個人的には利用価値があると思います。 また是非利用させていただきたいと思っています。