レビュー
TOMO TOMO
4.0
代官山の言わずと知れたT-SITE✨ 蔦屋書店とコラボしたスタバで終日人混みが凄いw ワンチャンを連れた客も非常に多い🐶 ・T-SITE自体の雰囲気はとても良い✨緑に囲まれ、様々なお店が隣接し、客足が途絶えない印象🌿 ・席数はまぁまぁあるが、長居する客が多く、回転率が非常に悪い💦土日ともなれば、席待ちをする客も多く、ベストな席はGETできない���が高い💧 ・一応電源席もあるが、行列ができるレジ前の長テーブルのみで、集中して作業する時にはおススメしない😅 ・混んでいる分、清潔感は普通。あまりの忙しさに掃除まで行き届いてないか💧開放的な分、虫や落ち葉が店内に入ってくることも多々ある🍁 ・お店の規模の割にトイレ数が少なく、待つことがあるかも💦 ・接客は流石のスタバ✨コアタイムはカウンター内に10人以上が入り大回転w めちゃんこ忙しい事間違いなしw ・蔦屋書店はジャンルに偏りがあり、面積は広いが好きなジャンルが置いてない事もあるかもしれない💧自分が好きなアウトドア系は取り揃えが少なく残念である😥 (強いジャンルはファッション、デザイン、雑誌系、洋書、旅など) ・隣接するスターバックスとコラボしている「プリンチ 代官山T-SITE」もおススメ☝️スタバで飲み物を買って持ち込んでもOK🙆♂️パンはやや高値だが美味い😋席は14席と少ないが意外と穴場です✨ 雰囲気 ★★★★ 清潔感 ★★★ 機能性 ★★★ 接 客 ★★★★★ 商 品 ★★★★★ 総 合 ★★★★
TAKAAKI MIZUNO
5.0
【店内は混んでるけど、外のテラス席なら大体空いてる、暑いけど】 2023/06/13 11時40分ごろ訪問 代官山スタバの制覇に向けて 【行き方】 ・代官山駅から徒歩5分程度。まっすぐ北ですね。 ・お隣のプリンチと比べればはっきりスタバのマークもあるのでわか��やすいと思います。 【お店の雰囲気】 ・蔦屋書店内のスタバ。ということで雰囲気もTSUTAYAの感じがそこかしこに現れていますね。本とコーヒーの融合。 ・席数は店内60席くらいかな。コンセント席もありますし、超長い長机もあり。また広めなテーブル席もあり。しかしそんな至れり尽くせりということでもう11時台ですと満席ですね。 ・テラス席なら結構空いてますね。直前が雨降ったということもありますが。
ヌーピー
3.0
オープン時以来、久しぶりに来ました。 スターバックスに入店すると、直ぐにスタバのWi-Fiが使用できて、とても助かっています。 色々調べましたが、結局は、こちらの店舗でのWi-Fiが分からず利用できずに残念でした、、、。 平日にも関わらず、相変わらず混雑していました。店内のスペースも、作業する箇所、ゆったり座れる椅子、外のテラス席と、読書ができる図書館的なスタイルもあり、そんな所が良いですね。
Mat Z
2.0
意識高い系の人が多いと聞き、近くのお店11時オープンの前、コーヒー飲みに立ち寄り。 ��曜日の10時すぎ、スタバ書店は中も外も人でごった返してる。 テーブルの上の食べかす、デシャップ台は山盛り、街のキレイさとはウラハラな雑然としたカオスな感じは居心地良いと感じる場所(平日はまた別かも!?)ではなかった。自分の使った席くらいはキレイにして帰る程度の意識を高く持ってもらいたいと感じたお店でした笑😃
りんりん
1.0
スタバのロースタリーに行こうと思いましたが入場制限で80人待ちだったので諦めて、こちらの代官山店に寄りました。 こちらも人が多かったのですが、ご自身で持って来られた参考書やPCで何かされている方が本当に多く、混雑しているのにすでに飲み終わってフラペチーノなんかすごくカパカパになって水を飲みながらご自身の作業をされている方が本当に多く、スタバで注文すらしておらず、ご自身で持って来られた物を飲食されている子供連れの方も数組いました。 席に座れず待っている人もたくさんいらのに知らん顔でずっとご自身の作業をされている方が本当に多かったです。 びっくりしました。 店員さんも何も対策する訳でもなく、、、 客層的には正直あまりという感じでした。 単に坂の上にあるスタバって感じで、メニューは普通のスタバと同じメニューでした。 個人的にはちょっと、、、 もうないかな、、、