レビュー
r.
5.0
1月の平日12時頃、外に並び4名ほど。 日差しはあるものの風が強く寒い日でしたが、 タイミングが良かったようで、 10分も並ばずに暖かい店内に入れました。 酒粕チャイ子、昨��食べて美味しくて忘れられず… 見た目も美しいし、 ワンポイントのドライオレンジがパリパリで… エスプーマはふわふわ、あんこはなめらか… オレンジピール、酒粕、チャイ、こしあん、生姜… どうやったらこんな不思議で、 美味しい組合せが思いつくんだろうか… 来年もまた食べに来たいです。
tamasato
4.0
湯島天神近くのかき氷の有名店です。 店名の由来がなんかわかる場所にあり、辿り着くのが大変です。 平日の夕方頃の���着でタイミング良く待つことなく入れました。 寒い冬場っていうのもあるのかな。 注文は入口入ったところのセルフレジで注文と会計を済ませて席へ。 種類は6種類位あったかと思います。 私はフルーツを使ったサッパリとしたのが好きなので、ブラッドオレンジ1800円のにしました。少し小さめと書いてあり写真の感じです。 都内の高級路線のかき氷有名店のと比べると確かにやや小さい。私の場合は他店だと大体いつも残りあと少しのところでお腹いっぱいになるが、ここのはぺろりでしたね。 たぶん沢山食べれる人からすると少ないのかなと思ってしまいました。 味はフルーツを使ったかき氷ですが上のオレンジのソースのところがもったりと濃厚。ですが下の氷の部分がスッキリしたシロップでバランス良く美味しかったです。中のヨーグルトの部分も程よい酸味でとても良く考えた構成だなと。 私が昔調理師学校に行ってた頃、刺し身で食べたら最高に美味しい新鮮なマグロにあれこれ手を加えて台無しにしてしまう料理人になってはいけないという話を聞いた事を思い出しました。 先日行った別のかき氷屋さんも2000円位した高級かき氷でしたが、氷にアレンジし過ぎて所々に塩を使いまくってるから変に喉が乾き、かき氷らしさを完全に失っていたし、別の有名店でも形状の珍しさで足を運んだが、かき氷としては結果イマイチだなと思う店があったりする。 ここはやりすぎずに適度に丁度良くアレンジした、かき氷が食べられると思います。 これくらいが一番いいと思う。
マロン大福
3.0
初めて伺いました。こおりのショートケーキと柑橘紅茶虎を注文。とても美味しかったです。そのときは気付かなかったのですが、虎ちゃんにヒゲがなかったので、残念でした。
LUNA T
5.0
こおりのショートケーキ ¥1600 現金NG 11:00開店、10分前の10:50到着で記帳15組目でした(7月末 平日の木曜日) 台帳に、入店できる目安の時間が書かれていて、それくらいに戻って来れば大丈夫との事だったので、付近で用事を済ませてからお店に戻りました。 ちなみに、15組目で目安11:30、実際��入店できたのは11:40、 かき氷は入店時に注文、着氷11:47でした。 どのメニューも魅力的でしたが、初めてなので定番のショートケーキにしました。 ぽってりクリームが美しい⭐︎ 氷はフワフワ、イチゴシロップはジューシーで、ミルクも美味しい〜5分であっという間に完食(笑) テイクアウト氷もあって、それだと待ち時間少なく買えるようです。 この日お店は常に忙しい感じでしたが、スタッフのお兄さんがにこやかで、とても感じが良かったです。 またこの辺りに行く事があれば必ず寄ります。
Yumi
5.0
かき氷そのものに関しては言うことないです! 私の中ではNo.1かNo.2〜 どのメニューもソースも見た目もクオリティーが高く、ちょい足しのスパイスやソースもあり最後まで楽しめます。 いつも"こんなスパイスが合う��だ"とびっくりさせられます。 混んでる時は台帳に名前を記入しますが、呼ばれそうな時間を書いててくれるのでとても助かります。 お天気によってはお店の周りで待つのは辛いですから。ただ周りにはあまりお店がないので、なかなか時間を潰すのがしんどい。 もうそこだけですw お店のスタッフさんも帰り際も笑顔で挨拶してくれて、いつも満足して気持ちよく帰ります。 次はどんな新作が出てくるかといつも楽しみです!