レビュー
島戸大輔
5.0
池袋駅西口直結のesola池袋4階にあるブックカフェです。 以前から興���があり、本好きの友人と来店しました。 お洒落な内装も魅力ですが、もっとも目を引いたのは店内の一角にあるふくろう文庫です。 書籍にNo.0001~No.1231のナンバーが振ってあり、ブックカバーが巻かれています。 タイトルはわからず、本の情報と推薦文が同封されています。 本好きにはたまらないワクワク感があり、ナンバーは日付とリンクしているので、本好きの友達の誕生日と一致するナンバーの本を選んでギフトとして贈ることもできます。 自習室のような席もあるので、1人で行くのも良し、友達と行くのも良し、遊び心のある面白いカフェでした。
たくグルメ
4.0
もっと早く出会いたかったこちらの喫茶 開放的な店内で落ち着きのある空間。 作業スペースもあるし、これは使える! 特に注目したいのはふくろう文庫という 新システム。タイトルも著者名も隠されて NO.1-NO.1231まで用意されており、 ビビッと来た本を手に取り、開けるまで どんな本かはお楽しみ♪📕 本を読み終えると次のおすすめのNOが 記されており、新な出会いの連続。 これは面白い仕組みだな〜😆 どうやらドトール運営の喫茶店らしく、 コーヒーも美味しかった☕️ パスタやサンドイッチなど、喫茶店メニュー も豊富てます本を読みながら、ゆったり した時間を過ごせるし、おすすめ! ぜひ行ってみてね👏 ▶︎ 🍽メニュー 日替わりコーヒーランチ ¥1,100 ※メイン料理とコーヒー付 フルーツサンド ハニー&チーズ ¥600 ————混雑情報・客��———— ▶︎平日12:05到着 0名待ち ▶︎入店時間 12:05 ▶︎着飯時間 12:15 ▶︎女性:男性 = 6:4 ————おすすめ利用シーン——— 1人で・・・◎ 友達と・・・◎ 宴会・・・× 会食、接待・・・○ デート・・・◎
kan ari
5.0
ブックカフェです。置いてある本は読んだことあるのが少なかったです。パスタは日替わりのイベリコ豚の和風のパスタでしたがとてもおいしくいだだきました。平日コーヒー付き1100円!コスパ良いです。 ホームページを事前に見て行きましたが、利用についての説明があればもっと良いなと思いました。次来た方も聞いていました、自分の利用の仕方が合っていてほっ。��い通路を通り本を見に行くのは少しもうし訳ないと思いつつ全本棚を見せてもらいました。 買うのは勇気がいるなと思いつつ、内容見たらこの本かもと予想できて楽しかったです。次パンケーキを食べに行きたいです。
ぜっといずみ
5.0
土日は並びます。 混雑しているこ��もあり、長居を検討しているかた、静かな喫茶店を探しているかたにはあまりおすすめできないかもしれません。席は時間交代制なのですが、お昼は待ち時間が結構ありました。 本を読める、変わった本(変わった選び方ができる)がある、本とコーヒーのセットがあったり、とても面白いです。 伝票がアンティークキー風だったり、ソファーや内装がおしゃれで可愛いです。 とてもおいしかったです。友達とまた行きたいです。
Sayuri Gourmet (さゆりぐる巡り)
5.0
————MENU————- ◦ パンケーキ 580円 ◦ 梟ブレンドコーヒー 500円 ✱メモ✎✱ ・パンケーキが人気 ・ゆったり落ち着くカフェ ・デート/友���同士/お一人様 ✱感想✱ 大好きで何度か行っているこちらのカフェ。 池袋駅からすぐでアクセスも便利でゆったり美味しいコーヒーと食事が食べられるお店。 こちらのお店で食べてほしいのが【ホットケーキ】 580円ですっごく安いだけじゃなくて、 オーダーしてから作ってくれる、 ふわふわ大きくて素朴な味でとっても美味しい♡ バターとメープルシロップをたっぷりかけて頂きます♡ コーヒーも1杯500円からで美味しいコーヒーが頂けるのですごく嬉しい! お店には、本も売られているんですがどの本か分からなくなっていて どんな人に読んで欲しいかが本のカバーに書いてあります。 買ってみて初めてどんな本かわかるこの制度、 思いがけず素敵な本に出会えるかも! まだ買ったことないけど、次行ったら買ってこちらのカフェで読みたい! 本好きにもおすすめのお店です◎ ごちそうさまでした!