レビュー
さきぷれっそ
5.0
久々のPATHさんで朝メニューを。お腹ぺこぺこだったのでお気に入���をたくさん注文。 スパイシーだけど後味スッキリ、アジアンなチキンカレーは朝から食べれる不思議な美味しさ。 サラダはSサイズを選びましたがしっかりボリューム。最高です。 何度食べたかわからないくらい毎度注文してしまうダッチパンケーキは食べるたびに感動します。きっと次も食べてしまう♡ サンドイッチは初めまして。自家製ハムがこれでもかってくらいもりもり。これがおいしい、、、! 平日8:30 ほぼ満席、並びなし、海外のお客さま8割ほど。 ベーカリーメニューは現在もまだお休み中。復活が待ち遠しいです。 朝いちからおいしいものを食べたい時はやはりPATHさんですね! ◉食べたもの ☑︎ トレビス・キヌア・いちごのサラダ(980) ☑︎ チキンカレー(1360) ☑︎ ダッチパンケーキ生ハムとブッラータ(1960) ☑︎ 自家製ハムとカマンベールのサンドイッチ(1100)
r r
4.0
木と石と鉄のバランスの取れた店内。暗めの照明で朝でも雰囲気は抜群。厨房のステンレスは目立つ部分がよく磨かれていて、女性オンリーのスタッフならで��の配慮かもしれない。ただ、水回りのステンレスの曇りはいかんともしがたく、この雰囲気なら水回りは銅貼りした方が合いそうだ。 メイン1、サブ1、ドリンカー1、フロア2計5名で店内は活気にあふれて回っている。 ダッチパンケーキはシェア前提。皿とブッラータが常温のため、パンケーキが冷えるにしたがって全体的に食感が悪くなるので、何人かでシェアするのがよさそう。それよりサラダが美味かったので、サラダと焼きたてパンの組み合わせの方が満足度が高いかもしれない。 フレッシュハーブティーは用意があるだけ素晴らしいが、ハーブ1種類だけではなかなか味が出ないので値段から言えば複数種類のブレンドを期待したい770円。 総じて2000円台で美味いものを食べたい時に選択肢になるお店。2,000円のフレンチとしては圧倒的コスパではあるが、テイクアウトで成り立っているのか、回転率の勝利なのか。夜のコース9,000円も気になるところ。
りさ
4.0
渋谷のビストロロジウラの系列店。 日曜日に行きました。 7時40分に到着し、13組目。 ネットで見たテーブル席とカウンター席の数からみてギリギリ1巡目で入れるか?と思ったら3組ずつしか呼ばれず。。。 20〜30分くらいの感覚で3組ずつ呼ばれ、9時30分頃入店。とても寒く、席が空いてるため中に入りたかったがスタッフが足りないからなのか少しずつの入店でした。 近くのカフェで待とうかと思っていたが席が空いているので少し時間が経ったら一気に呼ばれるんじゃないかと淡い期待をしてしまっていたためずっと��で待ってしまっていました。 順番が近くなったら呼び出されるので近くのカフェで待っていることをお勧めします。 注文はスコーンとコーヒー、そしてダッチパンケーキ。ダッチパンケーキが来るのに時間がかかるのでスコーンを頼んでおいて良かったです。全てがとっても美味しく待った甲斐がありました。 口コミで人気のクロワッサンも食べてみたかったのですがメニューにはありませんでした。 お店の雰囲気も良く、夜も来てみたいです。
池田将義
3.0
モーニングで有名なお店 2次会で利用させてもらいました。 代々木八幡から徒歩2分の場所にある有名店。 平日夜はすぐに入れるので嬉しい。 メニューは少なめですが、どれも丁寧に料理されてるなと印象。 グラスワインは2種類選べました🍷 食べたメニュー ・ワカモレ ・ポテト ・レバーペースト 店内で焼いているカヌレとフィナンシェをお土産で買って帰りました。
ほのか
5.0
週1で通いたい。 2週連続、平日19:00頃に1人でフラッと寄りました。カウンター席でアラカルトとグラスワインをオーダー。 アラカルト(メイン含めず)4品+4杯で10,000円前後でした。 どの料理も、どのワインも心がこもっていてとても美味しい。 夏にパリの星つきレストランでthe best duck in Franceと提供されて感動した鴨よりも、評判のジビエ店で食べた鴨よりも、こちらの鴨は香りも脂の量も火の通し具合も私好みでした。 秋刀魚のピチも、セビーチェも美味しかったなー!クリスマスの雰囲気いっぱいのモンブランも忘れられません。 お料理やお店の雰囲気だけでなく、接客がほーんとうに心地よい。 お薦めしてくださるワインはどれもユニークで美味しくて、もちろんお料理に合っているだけでなく、流れともバランスが取れていて。こんなに美味しいワインがグラスで頼めるなんて、幸せすぎます。��造作に置かれたお皿たちも可愛いこと。 こんなお店が近所にあったら、仕事帰りに寄れる距離にあったら。週1で通います。 初めてお邪魔してから7-8年経つのかな。 朝食もランチも、コースディナーもそれぞれ魅力たっぷりですが、カウンターでのアラカルトディナーが今の1番のお気に入りです。