レビュー
t
3.0
こじんまりとした店内、窓ガラスが魅力的なお店。 2階もあるみたいですが、1階しか行ってません。トイレは1階の奥右手でした。1階は7人くらいしか座れないと思います。 珈琲を頂きにきたのですが、寒すぎて さくらんぼう紅茶を頂きました。さくらんぼ ではなく さくらんぼう。普通よりすこーしだけ小さめのカップ、3杯分くらいでちょうど良い量でした。ほのかに さくらんぼう の酸味を感じ美味しかったです。紅茶を全てストレートで飲むのは久々でしたが、この紅茶は優しい味なのでストレートが正解な気がする。 PayPay使えました。650���でした。
F T
5.0
鬼子母神参道沿いの小さな古民家カフェ。 コーヒーにこだわりが強い様で、数多くの種類から豆を選べます。 店主が丁寧にネルドリップで淹れて下さる味は、香り高い一杯。酸味や苦味のバランスも良く、当然ながら美味しかったです。 店内はJAZZが流れ、大変居心地の良い空間でした。カウンター奥の桜の絵は、白エンピツで描かれたそうです。 店舗前は狭い割に交通量が多く、自���車で来店すると停める場所に困るかもしれません。
Kamiyama kaori
5.0
鬼子母神神社に行く参道にあります。大木のある道筋にある古民家をリノベーションしたカフェ。 コーヒーの産地からこだわりあるメニューにスイーツも美味。 中には古本も置いてあり、隠れ家みたいな雰囲気があります。
A Yasunaga
4.0
すごく、雰囲気のいいエリアに居心地の良い喫茶店。 文藝エリアの落ち着いた���店で一服。 すごくいい時間の流れ方がする。 いい時間の流れを感じる。 池袋から歩いて都電荒川線で帰る。 何かの本の一節のようだ。 ケーキの甘さ、焼きリンゴの酸味に珈琲の苦味が締めてくれる。幸せ時間。
C C
4.0
鬼子母神のけやき並木の中にある 古民家風カフェ 幸いすぐに2階席はに入れてゆっくりできました。コーヒー美味しいのでカフェラテも美味しかった。チーズケーキも手作感があり◯。 お店の裏はかつて手塚治虫がいたそうです。 雰囲気もよくうるさくないので人気なのがわかりました。 おトイレが広くてきれいなのが良かったです。 階段が急なので年配の方はお気をつけて