レビュー
しな
4.0
各種メディアにレシピ紹介などで出演されている片岡シェフのイタリア料理店アルポルトのビッグサイト店。 2023年のジャパンモビリティショーに参加するためランチに最適な店を探していたところ こちらを発見。 口コミもかなり良いので期待して訪れた。 結論から言ってかなり美味しかった。 場所は会議棟の8階にありビッグサイト自体の案内表示が分かりにくいことも手伝って初訪問でかなり迷ったので、インフォメーションセンターで素直に聞いてしまった方が迷わずにたどり着けるだろう。 店舗入口手前には待合席がたくさん用意されており 記帳した順に呼ばれる。 待合席からも 店内からも眺めは非常によく気軽なデート用途にも向いていると思う。 座席間隔も広く取られているので、気兼ねなく話もできる。 大箱なので給仕スタッフの人数も多く料理の提供時間もそれほどかからない。 ランチのメニューはいずれもプリフィックス(各3種)スタイルのパスタランチ とそれに肉か魚料理などを加えたコースの2種類しかないので、お腹と相談して決めるといい。 量的には大食いの人でない限りはパスタランチでも十分満足できると思う。 今回は パスタ ランチを選択。 内容はサラダ、フォカッチャ、パスタ、デザート、ドリンク。 サラダは 簡易的な シーザーサラダで クルトン や ベーコン ビッツ などがかけられていて 食感も楽しい。 軽く温めて提供されるフォカッチャもハーブなどを使わないシンプルなものだがテーブルに備え付けのエクストラバージンオリーブオイルなどをつけて食べるとほど良い塩気で美味しい。 選んだパスタはエビとカラスミとズッキーニのオイルベースのパスタで味に深みがあり美味しく楽しい。 ドリンクは提供 タイミングを聞いてくれてオレンジジュースをセレクトし100%果汁のものでした。 デザートはアイス添えのしっかりした食感のケーキで、量的にはミニマム だが満足感があった。 全ての品は給仕の際に料理の説明がある。 給仕スタッフはほとんど男性で女性が1人だけだったのが印象的だった。 全て美味しく片岡さんがオ���ナーシェフを務める西麻布の本店にも行ってみたくなった。 支払いはクレジットカード 利用可能。
Snowman Kita
4.0
ビッグサイトの中ではそこまで混んでなく、パスタが美味しくいただけます。 値段もそこまで高くないので、今後も利用したいと思います。
Kiyoshi Kagoshima (kago_foodie)
5.0
東京ビッグサイトの会議棟最上階にある眺めのいいイタリアン。 選んだランチは、豚肉とトマトの煮込みソース スパゲッティ。 お肉がたっぷり使われたソースは、トマトの酸味がほどよく効いていて塩加減も絶妙。 本当にソースが美味しいから、パンで最後までいただきました。 セットのサラダもデザートも普通だけど、それでもコーヒーとともに窓から広がる風景を眺めながら過ごすのは気分いいですね。 . 店員さんのちょっとした対応も気分いいもので、西麻布の名店「アルポルト」片岡護シェフ・プロデュースなのは後で知ったこと。 どこも混雑する東京ビッグサイトで、こんなに落ち着けるお店があったなんて! パスタランチ(2031円)
aki OK
4.0
席が広い。パスタは熱々。ランチタイムもドリンクはセットにないのでその分ちょっと高め。ランチのサラダセットは美味しかった。
優子
4.0
2024年1月 東京ビッグサイトの1階にあのアルポルトがあるらしい。西麻布よりエコノミーだから狙い目かもと���い平日ランチで利用することに。 ビッグサイトに到着後迷うこと数分、 イタリア🇮🇹が目に入った。 入口に一歩踏み出した瞬間違和感😯 わわわわ和風? 小綺麗なお蕎麦屋? 通路には大きな石と竹がある。 壁にはイタリアらしい絵がかかってるので和と伊のコラボなのかも。 趣味悪いけど😏 気持ちを切り替えメニューを見ることにしたが、またもビックリ😵💫 パスタ(プリモ・ピアット)しかない! セコンド・ピアットは??? メニューの裏も確認するがない! ここはイタリア料理店でなくパスタ屋さんらしい。 茄子入りミートソーススパゲッティリコッタチーズ入り、本日のドルチェ、エスプレッソにすることに。男性店員さんに注文を伝えるがエスプレッソはありませんとの回答。諦めてコーヒーに。 イタリア料理店でエスプレッソがないの? サイゼリアにだってあるのに😡 しばらくするとパスタがやって来た。 う~ん美味しい。アルデンテだし、茄子の揚げ具合も良い。ミートソースの挽き肉の細やかな感じは更に良い❤️ 美味しい物を食べると気分も良くなり パスタ屋��エスプレッソもないが まぁいいかなーと思い始めた。 そんな時にさっきの男性店員さんがやって来た。100円プラスすればコーヒー→エスプレッソに変更可能とのこと。 迷わず変更!! デザートのティラミスはフワフワ😍 フィンガービスケットがないのは斬新。 卵白じゃなく生クリームで出来立てなのか不明だが初の感覚。 とにかく美味しい❤️ 会計時に私の疑問が解決! ビルの改装中で一時的に8階から1階に移転。以前の店舗(和食店)の内装をそのまま利用してるとの事。だからお蕎麦屋さんみたいに見えるのねー。 そして設備の関係でセコンドピアットを 作れないんですって。納得です。 数カ月後に8階だか9階に移転した頃 またお邪魔します。
しな
4.0
各種メディアにレシピ紹介などで出演されている片岡シェフのイタリア料理店アルポルトのビッグサイト店。 2023年のジャパンモビリティショーに参加するためランチに最適な店を探していたところ こちらを発見。 口コミもかなり良いので期待して訪れた。 結論から言ってかなり美味しかった。 場所は会議棟の8階にありビッグサイト自体の案内表示が分かりにくいことも手伝って初訪問でかなり迷ったので、インフォメーションセンターで素直に聞いてしまった方が迷わずにたどり着けるだろう。 店舗入口手前には待合席がたくさん用意されており 記帳した順に呼ばれる。 待合席からも 店内からも眺めは非常によく気軽なデート用途にも向いていると思う。 座席間隔も広く取られているので、気兼ねなく話もできる。 大箱なので給仕スタッフの人数も多く料理の提供時間もそれほどかからない。 ランチのメニューはいずれもプリフィックス(各3種)スタイルのパスタラ��チ とそれに肉か魚料理などを加えたコースの2種類しかないので、お腹と相談して決めるといい。 量的には大食いの人でない限りはパスタランチでも十分満足できると思う。 今回は パスタ ランチを選択。 内容はサラダ、フォカッチャ、パスタ、デザート、ドリンク。 サラダは 簡易的な シーザーサラダで クルトン や ベーコン ビッツ などがかけられていて 食感も楽しい。 軽く温めて提供されるフォカッチャもハーブなどを使わないシンプルなものだがテーブルに備え付けのエクストラバージンオリーブオイルなどをつけて食べるとほど良い塩気で美味しい。 選んだパスタはエビとカラスミとズッキーニのオイルベースのパスタで味に深みがあり美味しく楽しい。 ドリンクは提供 タイミングを聞いてくれてオレンジジュースをセレクトし100%果汁のものでした。 デザートはアイス添えのしっかりした食感のケーキで、量的にはミニマム だが満足感があった。 全ての品は給仕の際に料理の説明がある。 給仕スタッフはほとんど男性で女性が1人だけだったのが印象的だった。 全て美味しく片岡さんがオーナーシェフを務める西麻布の本店にも行ってみたくなった。 支払いはクレジットカード 利用可能。
Kiyoshi Kagoshima (kago_foodie)
5.0
東京ビッグサイトの会議棟最上階にある眺めのいいイタリアン。 選んだランチは、豚肉とトマトの煮込みソース スパゲッティ。 お肉がたっぷり使われたソースは、トマトの酸味がほどよく効いていて塩加減も絶妙。 本当にソースが美味しいから、パンで最後までいただきました。 セットのサラダもデザートも普通だけど、それでもコーヒーとともに窓から広がる風景を眺めながら過ごすのは気分いいですね。 . 店員さんのちょっとした対応も気分いいもので、西麻布の名店「アルポルト」片岡護シェフ・プロデュースなのは後で知ったこと。 どこも混雑する東京ビッグサイトで、こんなに落ち着けるお店があったなんて! パスタランチ(2031円)
Snowman Kita
4.0
ビッグサイトの中ではそこまで混んでなく、パスタが美味しくいただけます。 値段もそこまで高くないので、今後も利用したいと思います。
aki OK
4.0
席が広い。パスタは熱々。ランチタイムもドリンクはセットにないのでその分ちょっと高め。ランチのサラダセットは美味しかった。
優子
4.0
2024年1月 東京ビッグサイトの1階にあのアルポルトがあるらしい。西麻布よりエコノミーだから狙い目かもと思い平日ランチで利用することに。 ビッグサイトに到着後迷うこと数分、 イタリア🇮🇹が目に入った。 入口に一歩踏み出した瞬間違和感😯 わわわわ和風? 小綺麗なお蕎麦屋? 通路には大きな石と竹がある。 壁にはイタリアらしい絵がかかってるので和と伊のコラボなのかも。 趣味悪いけど😏 気持ちを切り替えメニューを見ることにしたが、またもビックリ😵💫 パスタ(プリモ・ピアット)しかない! セコンド・ピアットは??? メニューの裏も確認するがない! ここはイタリア料理店でなくパスタ屋さんらしい。 茄子入りミートソーススパゲッティリコッタチーズ入り、本日のドルチェ、エスプレッソにすることに。男性店員さんに注文を伝えるがエスプレッソはありませんとの回答。諦めてコーヒーに。 イタリア料理店でエスプレッソがないの? サイゼリアにだってあるのに😡 しばらくするとパスタがやって来た。 う~ん美味しい。アルデンテだし、茄子の揚げ具合も良い。ミートソースの挽き肉の細やかな感じは更に良い❤️ 美味しい物を食べると気分も良くなり パスタ屋���エスプレッソもないが まぁいいかなーと思い始めた。 そんな時にさっきの男性店員さんがやって来た。100円プラスすればコーヒー→エスプレッソに変更可能とのこと。 迷わず変更!! デザートのティラミスはフワフワ😍 フィンガービスケットがないのは斬新。 卵白じゃなく生クリームで出来立てなのか不明だが初の感覚。 とにかく美味しい❤️ 会計時に私の疑問が解決! ビルの改装中で一時的に8階から1階に移転。以前の店舗(和食店)の内装をそのまま利用してるとの事。だからお蕎麦屋さんみたいに見えるのねー。 そして設備の関係でセコンドピアットを 作れないんですって。納得です。 数カ月後に8階だか9階に移転した頃 またお邪魔します。