レビュー
Y K (KYおじさん)
4.0
不忍通りと白山小台線(田端駅前通り)の交わる動坂下交差点そば、セブンイレブンの隣にあります。 店内入ってすぐ色とりどりのスイーツが並ぶショーケースが目に入るのですが、正直甘いものは得意ではないのでコーヒーだけいただきました。 普段なら酸味系は好まないのですが、折角な��で店名を冠した「さおとめ」ブレンドをチョイス。なるほど確かに酸味はあるものの香りもしっかり出ているし、苦味もあって奥行きある風味。途中で少量のミルクを足しましたが最後まで美味しくいただきました。 店内には程よいボリュームのスロージャズが流れ、ソファなどの調度品には年季を感じるものの落ち着いたトーンで統一されていて居心地は良かったです。 次回はもう少し時間がある時にお食事もいただいてみたいと思います。
Hiroaki KUMADA (no8jp)
4.0
田端駅から10分ほど。不忍通り沿いにあります。席は20席ほどあるでしょうか。そこそこ余裕があります。音楽も控えめのジャズでお話ししてても邪魔にならない感じでちょうど良いです。入り口がガラスになっているので、店内は明るくとても開放的で、くつろげます。喫煙もできるようですが、私が訪れた時はタバコの方はいませんでした。 地元の女性も結構利用しているようです。 お腹が空いていたのでナポリタンを注文。フード系は1100円くらいからのようです。 玉ねぎが大きめに入っていて、ソーセージも輪���りより少し大きめ、ピーマンは控えめの細切り。野菜はたくさんはいってて、麺は少し控えめでもう少し欲しいけど、ケーキと一緒に注文すればちょうど良い感じでした。 パンはこちらで作っているようですが、ケーキは他のお店から買い付けているとのことでした。 決済は現金のみだと思います。
Naider Scot
4.0
手前はオープンなエリアだが、奥に進むと全体に薄暗く、古材を活かした設えと洋陶器の雰囲気がマッチしていて素晴らしい、喫煙も可能だが、排煙装置が機能��ており、非喫煙者との住み分けも自然にできている。少なくなった古き良き喫茶店。 コーヒーが店の推しのようだが、アールグレイが美味いので、紅茶党の方にもお勧め。 スープセットやボルシチセット、定番のナポリタンもあり、ひっそりと軽く昼食を取りたい時にはうってつけの店である。 女将さんが若い衆に垂れ流す人の陰口さえ無くなれば満点なのだが。
あっきー
2.0
ボルシチとトーストのセットを注文。 こだわりの洋食器に乗って出てきました。 味は美味しく家庭的でした。 逆に言えばプロっぽさはなく、家庭でも普通に作れるレベルです。 店内はアンティークで音楽もかかっており雰囲気あるのですが、掃除が行き届いていません。ソファーの背もたれには埃が堆積しており、座る部分はカビだらけ。椅子も��けっぽいので、浅く座りました。 店員さんは優しくしてくれました。
もぐもぐこ
5.0
静かでアンティークな雰囲気の喫茶店。 適度に空いていて、 お値段もケーキとカフェオレで1200円、 モーニングでパンとコーヒーなら 1000円くらいかな?と比較的お手頃なので、 手帳活や朝活カフェに◎ ケーキは昔ながらのシンプルなタイプ。 軽い口当たりで胃もた��せず、 いくらでも食べられそうでした。 雰囲気、味、値段と総合的に 派手さはないけど満足できる喫茶店。 またリピートしようと思います! 入口に段差があったと思うので、 ベビーカーや車椅子だと ちょっと入りづらいかもしれません。