レビュー
ミソカツ
4.0
並んでいた前のお客さんに引き立てのコーヒーでカフェオレ?入れた…みたいな会話だったので期待してブレンド頼んだ���、ポットのをジャー、と注がれ、ガッカリ。 でも、340円はお安いと思いました。席が4席しかなく、テイクアウトのお客さんばかりだったので、休憩には良かったです。
S H
5.0
昔ながらの珈琲屋さん 雰囲気抜群です。 店内はそんな広くありませんが カウンター席等もあり店内で コーヒーを楽しむこともできます。 物販もたくさんあり よくパックを買い家でも飲んでます。
Yoshi Yoshi
5.0
オフィスから10分くらいかかるので豆しか買わないのですが、お値段が良心的で助かります。待っている間のサービスのコーヒーもおいしい。 特に、シングルオリジンだけでなく、オリジナルやエスプレッソ用のブレンドの豆が5種類ほどあるのが嬉しいです。主にカフェラテで飲んでいます。
HAKUBACOFFEESTAND Penguincafe898
3.0
老舗の珈琲屋さんらしいです。店内はこじんまりとしていて、今回は本日のコーヒー、深煎りを頂きました。今時、320円てコスパ最高ですね。コロンビアと何かのブレンドだと言っていましたが、そこまでの苦味はなくあっさりと飲める印象です。 店内が狭いためゆっくりとは見ることができませんでしたが珈琲豆やドリップバックもあったと思います。地元に根付いたお店なのかなぁと思いました。 ご馳走山⛰です。 因みに、スリーブに印刷されたロバ?のロゴが可愛いです。
Yukinojo Ohmichi
4.0
個人経営店舗の良さが出ている周辺オフィス街の人気店。席は4席程度なので、テイクアウトがいいですね。 一見そんな雰囲気がないのでキャッスレス決裁に対応してないように思ってしまうのですが、クレジットカードも交通系ICも使えます。(多分QRもいけると思います:未確認) 店主はご多分に漏れず音楽の造詣が深いお方のようで、時折とんでもなくアバンギャルドな曲が掛かっててびっくりすることもあります。豆の美味しさを上手に引き出している印象。仕事の合間に価値ある一杯です。