レビュー
t
3.0
体調の悪い時でも食べれる、あんバタートースト。 Twitterで、ここのマスターが2024年3月末で引退するとのニュースが流れてきた。前々から行きたかったし、マツコの知らない世界にもでてたお店。体調が悪いが、朝早く起き、慌てて駆け込んだ。 平日8:10来店。アルコール���毒は必ずしましょう。この時はまだ席が空いてました。店内の席数はそこまで多くなく、退店時の8:40は結構混み合ってました。 あんプレスと紅茶注文。10分後に提供あり。塩味もあるあんバター。食パンは薄めなので、ペロっと食べれる。餡は粒っぽくない滑らかな餡子。紅茶、半分ストレートで飲んで、もう半分ミルク使おうと思ったら、おばあちゃんに下げられちゃった。笑 でもストレートで飲んでも、最後の一口まで渋みがなかった。これは、紅茶の名店でもなかなかないことだと思う。 音楽のセンスも音量もちょうど良い。店に浸れます。 1,050円、現金払い。 マスターの接客がイマイチとあるけど、忙しい東京の朝を、夫婦二人で支えてるしこのくらい普通だと思います。美味しかったです、ご馳走様でしたと伝えたら、ありがとうございますと返してくださいます。
三岳赤兎馬
4.0
名物アンプレスと珈琲のペアリングを楽しむべし! 2023.12.29(水)16時10分着。 喫茶店部門 百名店ショパンさんへ初訪問! 場所は東京都千代田区神田須田町1-19-9 名物アンプレスを食べたかったですが、ランチタイムの途中で売り切れたという事で。 オーダーしたのは、 (税込) ブレンド珈琲 550円 濃いめで好きな味でした。 年配の店員さんでとても丁寧な接客でした。 アクセス: 丸ノ内線【淡路町駅】 徒歩3分 都営新宿線【小川町駅】徒歩4分 銀座線【神田駅】 徒歩4分 JR中央線【神田駅】 徒歩8分
omochi
5.0
2024年1月、土曜日の11:10頃着きました。 1階席が満席で2人並んでました。 5分程して2階席に案内していただけました。 あんプレスとブレンドを注文。 念願のあんプレスは、カリふわでバターとあんこの甘塩っぱさが絶妙でした。 ブレンドは確かに酸味が強めでしたが、あんプレスのように甘いものと一緒に飲むことを想定されているのかな?と思いました。 あんプレスと一緒に飲むと丁度良く感じました。 コーヒーのみだと酸味を強く感じてしまうだろうなと思います。 1人でゆっくり過ごすのに向いてると思います!
4674 26
3.0
神田にあるアンプレスが人気の喫茶店 14:30頃 待ちなし この時間は食べ物(デザート除く)のオーダーは終了していました。 注文したもの ・ブレンド珈琲 550円 ・コーヒーゼリー&アイスクリームセット +200円 酸味強めの濃いめの珈琲 ご馳走様でした 東京メトロ丸ノ内線【淡路町駅】徒歩3分 都営地下鉄新宿線【小川町駅】 徒歩4分 東京メトロ銀座線【神田駅】 徒歩4分 JR中央線【神田駅】 徒歩8分 創業は1933年。老舗の喫茶店
eriko N
4.0
色々な特集で1度は行ってみたいカフェに取り上げられる「ショパン」。グルメな友達が行きたいと言ってたので一緒に行きました。 朝9:30に訪れましたが私たちで3組目。というか他2席はおひとり様だったので店内はとても静かでおしゃべりの声も気をつけて小さくしました。 その後もおひとり様が多く朝の時間は静かにコーヒーを飲みたい方が来店する雰囲気でした。 店内はショパンの曲が流れてたのも素敵でした。 名物の「アンプレス」は1テーブル1つまでの注文なようで1皿を3人で分けました。(その後ランチの予定だったので量は問題なし) シンプルな味でしたがその分餡子の甘さが優しくて何個でも食べられそうでした。 ワイワイおしゃべりするというより、ゆっくりと静かな空間を楽しみたい人向けだと思います。 このような空間は私はとても好きなので今度は1人で伺いアンプレスを独り占めしたいと思います。