レビュー
ソマリア市民研究所
5.0
国立能楽堂に行った際に寄りました。老舗なカフェで雰囲気がとてもよかったです。次回はナポリタンかスタミナか。
赤塚章洋
5.0
千駄ヶ谷駅から徒歩5分 地下に降りていくとあります 喫茶店の泥人形 初めて行きましたが、空間演出が完璧で素晴らしい 天井のステンドグラスが印象的ではありますが壁やテーブル、椅子、カップの全ての雰囲気が統一されています その全体的な色の組み合わせも抜群 暗めの店内は落ち着いて珈琲タイムしたい方には最高でしょう 私は、壁際の入口から奥の方の席に座りましたがそこから見える空間美が素晴らしかったですね 外の喧騒から離れて休憩する喫茶店としては完璧に近いと感じました 注文した珈琲も美味しかったな 喫茶店として、完成形に近いお店
F. I
5.0
千駄ヶ谷の喫茶店、ランチタイムはココ!! 千駄ヶ谷駅から線路沿いを北参道方面に歩くと約5分、地下に下る喫茶店あり✨ 気にしながらでないと通りすぎるので要注意です! 1980年に開業して、43年目の老舗喫茶店です。 洞窟のような空間で雰囲気は最高です! 一番おすすめは、ランチタイム+コーヒー100円です! ナポリタン、ピラフこのあたりはテッパンで、通いながらお気に入りを探せます。 通常の日替わり定食もあります。 平日の日中は、近隣のオフィ���勤務されている方が多く入店されます。13時頃だと比較的入店はしやすいです。 千駄ヶ谷駅・国立競技場駅から徒歩約5分 北参道駅から徒歩約5分 電子タバコは喫煙可のようで、時々アイコスのニオイがします。それでも、泥人形の空間と美味しさ楽しさが勝つのでリピートしてしまいます。
おくまさま
3.0
独特の店名ですが、地下にあるレトロな喫茶店で、神保町あたりにありそうな雰囲気です。平日の昼に行ったら、ビジネスマンでけっこう賑わっていました。カレーは普通でしょうか。 電子タバコは吸えるようです。
ken seri (夢遊病)
5.0
店名だけで入りましたが雰囲気バッチリ👌 創業44年で創業当時から働くおばちゃん72歳と楽しく会話しました メシはは昭和で店カラーでるオムライスは美味しい😋 電子タバコOK 昼時はリーマンのオアシスで混雑 それ以外はホント落ち着けます 貴重な昭和��