レビュー
Harahetta
4.0
中野新橋が最寄りのパン屋さん。 小さいお店ですが3つほどテーブルがあり、店内でパンとコーヒーをいただけます。 しかも購入したパンは温め直してくれる。じんわりと心まで温まりましたわ。 ディスプレイに所狭しと並んだ手づくりのパン。 どれも心の琴線に触れるビ���ュアルで、見た時は「ワ…」 「ワァァ…」って思わずちいかわみたいな声出ました。 各種電子マネー利用可能です。
k5
5.0
なぜ東京の真ん中、中野新橋に、鹿児島は志布志の名前を看板にした、しかもパン屋があるんだろう?と覗くと、美味しそうなたくさんの種類のパンが並ぶからつい引き込まれた。それは間違いではなく、コーヒーと一緒にちょっと食べたかったのでコーヒークリームを挟んだのにしたら、パンは軽やかで適度な歯応えと香りが口の中でリフレインする。しかもお値段お安いうえ、店員のおじさんが気がきくし優しくて、俺がカレーパン食べたいのに売り切れだったことが念頭にあり、飲み���何にするかと聞かれた時にカレーと答えたら、ほんとにごめんね売り切れちゃったのと悲しそうに言うから、あっそんなに共感してくれへんでもえーんよ、コーヒーと間違えてカレーいってしもうたとオタオタするほど。このパン屋は現在各地にどんどん出店してるようだから、きっとこれから人気に成るんだろう。とてもおいしかったです
naomatsu
5.0
駅から降りてすぐの口コミよかったHATOYAへ。 大きなガラスのパン棚ショーケースを見ると全てが美味しそう。 人の良さそうな店員さん。 今回は時間もあまりなかったのでドーナツチョイス。 あたため直してくれたドーナツ、外側に揚げたてのカリッとした部分あってなんかホッとしたおいしさ。 レジからは厨房の様子も見え、こじんまりなんだけど清潔感あり。 値段も手頃で、普通なんだけどちゃんと美味しい。毎日食べられるパン屋ってこれだなって思った。 美味しかったです。
一ノ瀬あゆみ
5.0
地元の方たちに愛されてるパン屋さんは 店内イートインもできて落ち着く場所! ビックリなのがコーヒーがお手頃でありがたい✨✨ 席は5席あって私は18時頃行ったけどピーク過ぎててゆっくり擦れた! きな粉揚げパンにカニクリームコロッケパンは温め���してくれてさらに美味しく! きな粉揚げパンは時に生地がパリッと揚がっていてきな粉の程よい甘さにマッチ✨✨ ハマりました☺️
hefeweizen
4.0
中野新橋駅を出て橋を渡る手前にあるパン屋さん。 鹿児島の志布志に本社があるお菓子の会社のパン屋(向こうでは「すももベーカリー」)が、東京に生地を運んで焼いてるんですね。なるほど。去年鹿児島に行ったばかりなので親近感で入店。 閉店間際でショーケースにはあまりパンはなかったけれど、なかなか美味しそうなラインナップ。 きなこもちもちパン(200円)⭐︎ ホイップコロネ(220円) アーモンドパイ(240円)⭐︎ くるみのピーナツバター(198円) 塩バターロール(158円)⭐︎ きなこもちもちパン、名前の通りもちもちした食感と、粉砂糖の甘さがたまらんですね。 塩バターロールも食事パンとして美味しかった。 アーモンドパイは香ばしくてサクサク。 街のパン屋としてはちょい高めかなとは思いますが、 どれも生地やクリームなどのフィリングが美味しく、見た目もかわいらしい。 中野新橋の街で根付いて行ってほしいお店です。