レビュー
omochi
5.0
2024年1月、土曜日の13時前に行きました。 丁度お昼時でしたが、店内最奥のカウンター席へ案内していただきました。 店内は混雑していましたが、いい意味でガヤガヤしていて、照明が暗めなので妙に落ち着く空間でした。 お昼ご飯を食べたかったのですが、お腹が一杯だったのでコーヒーのみ頂���ました。 フラットホワイトがメニューにあると頼みがち。 美味しいコーヒーでゆったりした時間を過ごせました^_^
たくま
5.0
チーズケーキとガトーショコラのビジュがとても良かったです。 空間もよく、落ち着いていて、また行きたい場所の一つです。 特に紅茶を注ぐポットが可愛すぎました。 次回行った時に購入しようと思います。
Kiyoshi Kagoshima (kago_foodie)
5.0
メルボルンに本店を構えるカフェでモーニング。 注文したCIBIブレックファストは店内で毎日焼き上げる天然酵母のハードパンに、たっぷりアボカドと半熟玉子をのせたもの。 苦味が効いたルッコラのサラダはレモンを絞って爽やかな仕上がりに。 素材をしっかり感じる、シンプルだけど充足感たっぷりな内容。 「朝から元気になれる」ってメニューに書かれているけど、ほんとそれです! . 合わせたロングマキアートはかなり濃厚でしっかりした強い香り、そして苦味がいい!身体によさそうなお砂糖を加えて、早朝からキリッと目が覚めました☕ 車庫か何かをリノベーションした開放感ある明るい空間で過ごす朝、心地よすぎです♪ CIBIブレックファスト(1518円) ロングマキアート(638円)
ゆめみるこ
2.0
ビルのガレージをカフェにしている雰囲気。 店内は広いです。オーストラリアに本店があるらしい。この日はイベントなのか、たくさんの日本手拭いが展示されていました。 スペシャルランチはサーモンソテーと野菜とさつまいもと四穀ご飯。調理が雑で素っ気ない印象。外国人には大人気で、イタリア人の団体が利用中。モーニングかお茶利用ならもう少し満足度が高かったのかも。
Yama Neco
5.0
◎訪問2回目:2023年12月 土曜お昼時、待ちナシ。2ヶ月ぶりに再訪したのは、前回利用時の印象が良かったため。ちなみに、入店時は空席が目立っていたのですが、食べ終わる13:30前後には席の7〜8割方が埋まっていました。 初対面の【テキサンハムサンドイッチ】は、ホットサンド系。ポークハムやチェダーチーズに、ズッキーニや胡瓜のピクルスが食感のアクセントを添えてくれます。さらに、粒マスタードの辛味が消費を促してくれる展開。素朴な味わいが沁みるシード類が混じ��た(たぶん)自家製天然酵母パンとの相性も上々ですね。サクッとした表面と、薄くてもモチッとしたパンは、そのままいただいてもきっとおいしいはず、と。 ソロでも、家族とでも、谷中散策の際には今後も利用候補に入ってくるだろう1軒でした。北参道にも姉妹店があるみたいですね。 a)シチュエーション: ・土曜12:46頃訪問 ・待ち時間ナシで入口に近い2名用テーブル席へ b)接客: ・卒なく。 c)オーダー: ・テキサンハムサンドイッチ@税込1,408円 ・ロングブラック(Hot)@税込583円 ◎訪問2回目:2023年10月