レビュー
望月氷雨
5.0
数年ぶりの訪問。 昔、マッシモさんがラピッコラターヴォラにいらした頃は、そちらに通っていた。マッシモさんがマッシモタヴィオを作ってからは、どちらに行ったらいいのか分からなくなった。 今回は、こちらが空いていたので。 めちゃくちゃ久しぶりにこちらのピザを食べて、まず感じたのは、めちゃくちゃ旨いということ。生地が美味い。具材がない部分でも美味い。 かなり大きめのピザで、1人で一枚いけるかしらと心配になったが、杞憂だった。いけた。いけてしまった。 せっかく久しぶりに来たからと、デザートまでキメてしまった。 ミルフィーユはイメージとちょっと違った。やはり、デザートをいただくなら、ティラミスしかあるまい。 店員さんの接客雰囲気もよかった。次からは、先にこちらをのぞくんじゃないかな��複数人で行って、いろんな種類のピザを食べたい。
porahizome (空腹)
5.0
本格的なナポリピッツァの草分け的存在。 薪釜で���かれたピッツァは絶品! 近隣にある名店、ラ・ピッコラ・ターヴォラ(こちらもとても美味しいです)からマッシモッタヴィオ氏が2011年に独立。 以降、地元民のみならずナポリピッツァファンから愛されるお店です。 永福町駅から徒歩5分。 井の頭通り沿いの青い看板とオーニングが目印です。 近くにコインパーキングもあります。 店内はイタリアのピッツェリアやトラットリアのような雰囲気。 半地下と上階に分かれており広々しています。 釜で焼かれるピッツァ生地は表面がカリッとしていて中はもちもちふわふわ。 熱々のうちに全て口に運びたくなるほど美味しいです。 美味しい秘訣は、ナポリの昔からの製法にこだわり、現代では省略されてしまう工程も、伝統に則った工程で手間をかけて作られているそうです。 前菜、パスタ、リゾット、メインなど他の料理も美味しいので、夜は複数人でシェアしながら食べるのがオススメです。
1107 kirara
5.0
2012年に美食な仲間に連れて来て貰い出逢った本場ナポリのピザ屋さん。あの時の美味しさが忘れられず、11年ぶりに家族で来店。食べログから手軽に予約が出来て便利でした。 13:00予約で、満席状態で大人気。 スマホでQRから注文。 ランチは、ピザもパスタもサラダとドリンクが付いて来るのでお得。 ● マルゲリータ コン プロシュート 3000円 トマトベース、マルゲリータ、生ハム6枚。 出来立てのピザはバジルの香りがふんわりし、生地はもちもち、生ハムの組み合わせも最強で、超絶美味しかったです。ルッコラ入りにすれば良かったと、後から反省。 ●B.スパゲッティー 鳥もも肉とキノコののトマトソース チーズがたっぷりかかっていて、太麺で丸く美味しかったです。ランチセットから選び夫の好みで選んでそうなってしまったんですが、トマトベース同士になってしまったと、注文した後に気付き反省。 ドリンクは、名前忘れましたが本場のイタリア人が好きそうなエスプレッソみたいに小さいコーヒー。 帰る際、マッシモッタヴィオさんに美味しかったですと伝えると、笑顔でグラッツィエと言って下さいました。 そして、駐車場は、「永福共同駐車場」が1番近くて安か���たかな。 クリスマスとかに、テイクアウトして家でピザパーティも良さそうですね。 【次回への自分へ】 ピザは、マルゲリータ プロシュートエルーコラを頼む。ピザとパスタは味つけの種類を変える。ドリンクはラテにしよう。
ジャッキー社長
4.0
とってもお値打ちなピザの百名店@西永福! 永福駅から徒歩2分、 ピザの百名店の 「マッシモッタヴィオ」を訪問。 平日の開店10分前に到着のところ待ち人無し。 オープンと同時に入店できました。 ピ��ツァランチ 1,500円をハーフ&ハーフで マルゲリータとビアンカで注文。 サラダ、アイスコーヒー(ドリンク)付きです。 サラダは直ぐに 15分ちょっとで30cmくらいの大きなピザが 提供されました。 ピザの生地はかなりのモチモチで 生の様なトマトソースがたっぷり、チーズと バジルとオリーブオイルのコンビネーションが 秀逸で美味しいです。 ビアンカは濃厚なチーズがたっぷり、 サラミの旨味が効いていてコチラも旨いです。 最後まで美味しく頂きました。 大きなピザにサラダとドリンクも付いて1,500円! おススメです。
meme
4.0
わざわざ行かないと行くことが無い永福町。美味しいピザのために久しぶりに来ました。 ランチタイムでも予約ができるので食べログから12:30に予約しました。 ・ジーダ(モッツァレラ、きのこ、ゴルゴンゾーラ、クリームチーズ、パルミジャーノ、黒胡椒) ・プリマベーラ(モッツァレラ、トマト、オレガノ、パルミジャーノ) 友人と2種類頼んでシェア。 全てのピザに��ラダとドリンクが付くので、食後に美味しいカフェラテをいただきました。 ピザって美味しいものしか乗ってないのでそりゃおいしいので(笑)生地が大事ですよねー。相変わらずもっちもちで美味しい。 前まで6枚ペロッと食べれたのに、4枚目辺りできつくなりました(不調)でも冷めてもおいしいのでゆっくり全部食べきりました! やっぱり美味しいな。定期的に食べたいピザです!
ジャッキー社長
4.0
とってもお値打ちなピザの百名店@西永福! 永福駅から徒歩2分、 ピザの百名店の 「マッシモッタヴィオ」を訪問。 平日の開店10分前に到着のところ待ち人無し。 オープンと同時に入店できました。 ピッツァランチ 1,500円をハーフ&ハーフで マルゲリータとビアンカで注文。 サラダ、アイスコーヒー(ドリンク)付きです。 サラダは直ぐに 15分ちょっとで30cmくらいの大きなピザが 提供されました。 ピザの生地はかなりのモチモチで 生の様なトマトソースがたっぷり、チーズと バジルとオリーブオイルのコンビネーションが 秀逸で美味しいです。 ビアンカは濃厚なチーズがたっぷり、 サラミの旨味が効いていてコチラも旨いです。 最後まで美味しく頂きました。 大きなピザにサラダとドリンクも付いて1,500円! おススメです。
meme
4.0
わざわざ行かないと行くことが無い永福町。美味しいピザのために久しぶりに来ました。 ランチタイムでも予約ができるので食べログから12:30に予約しました。 ・ジーダ(モッツァレラ、きのこ、ゴルゴンゾーラ、クリームチーズ、パルミジャーノ、黒胡椒) ・プリマベーラ(モッツァレラ、トマト、オレガノ、パルミジャーノ) 友人と2種類頼んでシェア。 全てのピザに��ラダとドリンクが付くので、食後に美味しいカフェラテをいただきました。 ピザって美味しいものしか乗ってないのでそりゃおいしいので(笑)生地が大事ですよねー。相変わらずもっちもちで美味しい。 前まで6枚ペロッと食べれたのに、4枚目辺りできつくなりました(不調)でも冷めてもおいしいのでゆっくり全部食べきりました! やっぱり美味しいな。定期的に食べたいピザです!
porahizome (空腹)
5.0
本格的なナポリピッツァの草分け的存在。 薪釜で焼かれたピッツァは絶品! 近隣にある名店、ラ・ピッコラ・ターヴォラ(こちらもとても美味しいです)からマッシモッタヴィオ氏が2011年に独立。 以降、地元民のみならずナポリピッツァファンから愛されるお店です。 永福町駅から徒歩5分。 井の頭通り沿いの青い看板とオーニングが目印です。 近くにコインパーキングもあります。 店内はイタリアのピッツェリアやトラットリアのような雰囲気。 半地下と上階に分かれており広々しています。 釜で焼かれるピッツァ生地は表面がカリッとしていて中はもちもちふわふわ。 熱々のうちに全て口に運びたくなるほど美味しいです。 美味しい秘訣は、ナポリの昔からの製法にこだわり、現代では省略されてしまう工程も、伝統に則った工程で手間をかけて作られているそうです。 前菜、パスタ、リゾット、メインなど他の料理も美味しいので、夜は複数人でシェアしながら食べるのがオススメです。
1107 kirara
5.0
2012年に美食な仲間に連れて来て貰い出逢った本場ナポリのピザ屋さん。あの時の美味しさが忘れられず、11年ぶりに家族で来店。食べログから手軽に予約が出来て便利でした。 13:00予約で、満席状態で大人気。 スマホでQRから注文。 ランチは、ピザもパスタもサラダとドリンクが付いて来るのでお得。 ● マルゲリータ コン プロシュート 3000円 トマトベース、マルゲリータ、生ハム6枚。 出来立てのピザはバジルの香りがふんわりし、生地はもちもち、生ハムの組み合わせも最強で、超絶美味しかったです。ルッコラ入りにすれば良かったと、後から反省。 ●B.スパゲッティー 鳥もも肉とキノコののトマトソース チーズがたっぷりかかっていて、太麺で丸く美味しかったです。ランチセットから選び夫の好みで選んでそうなってしまったんですが、トマトベース同士になってしまったと、注文した後に気付き反省。 ドリンクは、名前忘れましたが本場のイタリア人が好きそうなエスプレッソみたいに小さいコーヒー。 帰る際、マッシモッタヴィオさんに美味しかったですと伝えると、笑顔でグラッツィエと言って下さいました。 そして、駐車場は、「永福共同駐車場」が1番近くて安か���たかな。 クリスマスとかに、テイクアウトして家でピザパーティも良さそうですね。 【次回への自分へ】 ピザは、マルゲリータ プロシュートエルーコラを頼む。ピザとパスタは味つけの種類を変える。ドリンクはラテにしよう。
望月氷雨
5.0
数年ぶりの訪問。 昔、マッシモさんがラピッコラターヴォラにいらした頃は、そちらに通っていた。マッシモさんがマッシモタヴィオを作ってからは、どちらに行ったらいいのか分からなくなった。 今回は、こちらが空いていたので。 めちゃくちゃ久しぶりにこちらのピザを食べて、まず感じたのは、めちゃくちゃ旨いということ。生地が美味い。具材がない部分でも美味い。 かなり大きめのピザで、1人で一枚いけるかしらと心配になったが、杞憂だった。いけた。いけてしまった。 せっかく久しぶりに来たからと、デザートまでキメてしまった。 ミルフィーユはイメージとちょっと違った。やはり、デザートをいただくなら、ティラミスしかあるまい。 店員さんの接客雰囲気もよかった。次からは、先にこちらをのぞくんじゃないかな��複数人で行って、いろんな種類のピザを食べたい。