レビュー
hideki k
1.0
最悪。 コーヒーはぬるいし、香りもない。 酸味の少ない飲みやすいブレンドだが、ガッカリ。 本日コーヒーのドルチェブレンドを頼んだがもう利用する事はない。 ここではもうコーヒーは飲まない。 茨城県の恥。
Toori Sorano
5.0
コロンビアに自社農園を持ち、世界の農園からコーヒー豆を買い付けている自家焙煎コーヒー店。 場所はJR品川駅構内のエキュート品川。 新幹線側に向かって歩き、11,12番線を過ぎた最初の入口を入って直ぐの左側にあります。 カフェラテ ハートのラテアートが可愛い、コクのあるカフェラテ。 新幹線内で飲もうと思っていたのに、待っている間についつい飲み進めてしまった。 イートインスペースもありますが、この日は売店側もイートインコーナーもお客さんで賑わっていたので写真は撮らず。 今度は淹れたてを店内で味わってみたいと思います。
うるるちゃん
4.0
カウンター席数個と、奥に2人がけか お1人様用の席が何席かのこじんまりとしたイートインスペース。 サザコーヒーが好きで立ち寄る感じだ。カウンター席だと添付写真の様に、カウンター越しでコーヒーが出来上がる風景も楽しめる。
KSK LEEM
3.0
品川駅エキュートにある当店。 有名な「世界一うまいコーヒーゼリー」を一度食べてみたかったのだ。 6、7席分のイートインがあり席を確保してからオーダーするシステム。 オーダー後は席まで持ってきてくれます。 ●世界一うまいコーヒーゼリー(520円) ブリブリとした���めタイプのゼリーはコーヒーの香りと苦みがしっかり感じられます。 しかしたんまりと盛られた甘めのホイップクリームが支配的で、確かに美味しいのだがコチラが主役では?と思ってしまう。 個人の好みになってしまいますが、コーヒーが前面に出ているほうが好きだな。 トップのアーモンドスライスは名脇役だけどチョコクリームは蛇足に感じました。 コーヒーゼリーというより、がっつり生クリーム食べたいときに良さそうかな。 ●本日のコーヒー(570円) レシートには「ドルチェブレンド」と書いてありました。 フルーティな甘味と酸味が感じられるコーヒー。 美味しいね。 品川駅でサッと美味しいコーヒー飲みたいときは良さそう。 JREポイント貯まる使える。
石原慎吾(ISHIHARA Shingo)
5.0
'23.10.10に、韓国に帰るための羽田空港への道すがら、品川エキュートのサザコーヒーに立ち寄りました。エチオピアモカの中煎り?のコーヒーと世界一上手いコーヒーゼリーを頼みました。エチオピアモカは上品な華やかな香りを味わえました。コーヒーゼリーは、上に乗っているクリームと苦味の効いたゼリーが調和し���いて、美味しく味わえました。