レビュー
るーくすかい
4.0
硬めのプリンが美味しいです。 特にカラメルソースが苦味と甘味のバランスが良くて、必要以上に絡めながら食べてしまいました。 本日のコーヒー420円とコスパ良く、プリン600円とのセットだと100円引きになりました。 店員のお姉さんの笑顔がすごく爽やかでかわいらしくて、良い雰囲気のカフェです。 5テーブルのこじんまりとしたお店ですが、雨にもかかわらず満卓でした。 人気の秘密がわかりました。 また来ます。
��ま
5.0
インスタで見付けて、気になって行ってみました。 結果大正解。 期間限定レモンカードがたっぷり乗ったケーキは滑らかでコクがあり、どこをとっても美味しかったです。 上のレモンも皮ごと食べられましたw 席に来た途端レモンの香りがふんわり… コーヒーは酸味がなく、コクと苦味があるのに後味スッキリ。 スコーンは立ち上がりは低く、ややシットリ系です。 チョコが柔らかくなるのが嫌でリベイクなしでお願いしたので、リベイクしたら違うのかも? どれも美味しかったから、別のも美味しいんだろうな〜 先に注文・会計をして、席に届けてくれるスタイルでした。 店内は2人席5つとカウンター2席、外に2人席2つ。 15時頃だったけど、お一人様ばかりでほぼ席埋まってました。 店員さんも和やかな雰囲気で居心地良かったです。 チーズケーキ¥750 コーヒー¥320(フードと一緒で¥100引き後) スコーン¥300 近くにあれば通いたい(〃ω〃) 〈追記〉 2023/7再訪。 レモンケーキがまた食べたくなってすぐ再訪したものの、売り切れで人気のプリンにしました。 かためで卵の味がしっかり、カラメルもコクのある生クリームも美味しくて、皿削りましたw 相変わらず話しやすいので店員さんともお話したのですが、せっかくの美味しいカラメルが勿体無いので、深い容器にして欲しい〜 レモンスコーンはレモンはほんのりだけでしたが、スコーンだからそんなもんで丁度いいのかも。 レモネードはしっかりレモンを感じる大人向けの酸っぱさ!最高! やっぱり何食べても美味しいです(〃ω〃) 前回気に入ったマンデリンの豆購入。その場で挽いてパッキングしてくれたので、いい香りを楽しめました。 暫く行けてないので近々行きたいな〜
けんだま
5.0
こじんまりしたcafeです。 ほぼ満席でしたが、運良く座れました。 明るくて気持ちの良い対応です♪ プリン🍮も美味しそうでした。 🌸 🍰いちごのレアチーズケーキ 苺の甘酸っぱさを感じるいちごのレアチーズとクリーミーなレアチーズの2層仕立てです♪ 一度に2つの味を味わえて、得した気分です。 ���めらかな口どけで、とても美味しい❣️です♪
HRM
5.0
店内は広くないですが居心地のいいお店です。 コーヒーの香りが良く美味しかったのでホットとアイス両方飲みました𖠚ᐝ ドリップバッグも購入したので家で飲むのが楽しみです❤︎
川井ぼん
5.0
【コンパクトでおしゃれなカフェ】 知り合いの方に連れられ初訪問。千駄ヶ谷はあまり来ないので、お上りさんのようにキョロキョロしてしまった…。 店はコンパクトだけど、センス良くオシャレだし、店員のお嬢さんも愛想が良くていい感じ。店内には常連客らしき人がちらほら。 僕は初めて訪問なので何をオーダーすべきか分からないまま、普通に「本日のコーヒー(税込420円)」と目の前にあった今日のスコーン「キャラメルチョコチップスコーン(税込300円)」をオーダー。スコーンの味は日によって変わるという事らしい。 知り合い3人は僕と同じ「本日のコーヒー」、「ドリップコーヒー(税込570円)」そして「カフェラテ(税込500円)」を注文。カフェラテは見事なラテアートで、かわいい熊が描かれたものが出て来��。何で、千駄ヶ谷で熊なのかは謎だが…。 これも月によってアート内容が変わるんだとか…。来月10月はきっと『ハロウィン』模様になるな、と推察。「もちろーん」と店員女子は明るく答えてくれた。 となると、それを見に来たくもなるね。 さてスコーン。なかなか美味しくて、スコーン生地とチョコチップも甘さのバランスがちょうどよく、コーヒーと合う。 知人の頼んだ本日のケーキである「生チョコバスクチーズケーキ(税込700円)」も美味しそう。しかし、ここまで来ると何がバスクなのか?よう分かりませんが…。 そして実はここの店で一番評判の良いスイーツが「プリン(税込600円)+200円でアイスクリーム乗せ」だそうで、それを先に聞いていたら、それもちょっと試してみたかった。 知り合いのひとりがそれを頼んでいて昔ながらのプリン風でとっても美味しそうだった。 まあ次回の楽しみにしておくとしておこう。 でも、千駄ヶ谷に居心地良い店がある事が分かって有難い。 打合せにも使えそう。