レビュー
Ringo Ringo
2.0
平日のオープン時間数分前に到着したら二番目。 口コ���を見てドキドキしてたけど、平日は並ばなくても余裕でした♪ 店内は想像通り素敵な空間で落ち着ける雰囲気。 入店してすぐにレジに案内され先にお会計を済ませるスタイル。 御目当ての季節のシューを注文 ビジュアル100%のシューとっても期待してたのだけど、わたしには生地が硬すぎて好みではなさすぎた。 中のほうじ茶のクリームやカスタードは美味しいと思ったけど、硬すぎてカスカスしてる生地はナイフでも切りにくくて、え?私のだけ?ん?とフリーズしてるとどこからか ナイフが切る勢いでお皿に当たってカーンって響く音が何回かしてきて、みんななのね。笑 このカット難しいよね。 ちなみに注文したら組み立ててあるシューがそのまま冷蔵庫から出てきた。 他のケーキも食べてみたいしこの日のシューはたまたまだったかもだからまた一回機会があれば行こうかな。
Chie OFUJI
4.0
クラシカルで落ち着いた雰囲気。おしゃべりしながらのティータイムに良いです。ヴィクトリアケーキとミルクティーを注文しました。友人は季節のシュークリーム (この時はブドウ)。ちょっと懐かしい感じのお味で好印象��した。 開店12時には4人待ちですぐに入れたのですが、先に散策して午後3時のお茶の時間帯に戻ってくると行列が長くなり回転も遅いので外で30分ほど待ちました。待っている間にメニューを見せてくれるのでその間に決めておきます。 店に入るとすぐにカウンターで注文、支払いを済ませてから案内された長いテーブル席につきます。席の間にはゆったり余裕があります。支払いは現金のみでした。 行列は長いしお店の方も忙しいとは思うのですが、ありがたいことに早く席を立たせようという空気はなくゆっくり過ごせます(が、寒いなか待ってる人もいるのでほどほどにせねばと思い退店)
tt tt
5.0
建物に入ると、一階はテイクアウト焼き菓子専門店のシノノメさん。 中の階段を2階に上がると、めちゃめちゃおしゃれ空間な半月さんです。大きなパンパスグラスがあるだけで、間違いないセンスです。 ▷季節のシュー ▷ラテ 季節のシューは期間限定のものがよく変わるので、そちらをいただくことがおおいです。 サクサクの、シュー生地です。ナイフとフォークを使って食べるのも納得。中は思ったよりも硬めな質感のクリーム!期間限定で、味が変わりますが何の味の時に食べてもどれもとっても美味しくて、シュー生地ともマッチしててハズレがないです。 ほうじ茶のもとてもおいしかったです。大人のシュークリームといったかんじです。 平日午後14時、待ち1組、5分くらいで案内されました。 基本、いつも人気なので平日でも昼からは混んでいると思ってきた方がいいと思います。平日の午前中に行く時はだいたい待たずに入れます。
森裕次(ピッチ)
5.0
やっと行った!! フロムアファーと同じ系列と聞いていたけど、やっぱり雰囲気は近いところありますね! 木目の棚が印象的 大きな花瓶に入ったススキもインパクトある! カウンターは奥行き広くて書き物しながら食事いただいたりするのにもおすすめ! 土日は基本並んびの列出来ちゃいますね〜 いただいたチーズケーキは季節のフルーツ入っていて、今回はシャインマスカット! チーズケーキ食べながら時折シャリッとする感じがまた良い♪飲み物は安定のカフェラテ! ここのやつは飲みやすかったですね✨✨
N mii (みぃさんぐるめ)
4.0
*季節のシュー葡萄 ¥700 *アイスカフェラテ ¥620 人気店とのことでオープン時間に合わせていってみた。20分ぐらい前に行ってみたら、雨ということもあって2組目だったけど、オープンしたら続々とお客さんがきて、あっという間に満席! 名物は季節のシューとのことで、数量限定なのかな?中のカウンターにずらりと並んでるのが見えて、迷わず注文です💡先に会計してから着席するシステムです。 シュー生地の中にはアーモンドのキャラメリゼとディプロマットクリーム、上にはナガノパープルとアールグレイのクリーム。この組み合わせが、すごく秋を感じたー🍂甘すぎず大人のシュークリームという感じ、特にアールグレイのクリームは鼻に抜ける香りがとても良かったー。あと食感!シュー生地のサクサク感とアーモンドキャラメリゼのザクザク感が面白かった✨ アイスカフェラテはコーヒーのいい香りとコク苦味がありつつも、ミルク多めだから全体的にまろやかでシューとの合性も👍 店内の内装も気の温もりも感じつつ明るさもあって、心落ち着く内装が◎ 声が響きやすいということでお喋り声は小さめでお願いしますとお願いされます。なので、人がいっぱいでも、騒々しい感じはなくて、割と静かにゆったり過ごせる雰囲気あります! 季節のフルーツ入りのレアチーズケーキもお忙しいだった〜>