レビュー
Kohtaro
5.0
▪️店名 【ザ リビング】 ▪️��価 食べログ3.65 食べログカフェ百名店巡り。 4人用の特大パフェなどで有名なこちらのお店ですが、お一人様用のパフェも販売していると知って、予約訪問!(限定のパフェやスイーツは予約が必要、ザ・リビングさんのfacebookのメッセンジャーにて予約できます) 12時30分過ぎに伺いました。 ✂︎┈┈┈┈┈┈注文したもの┈┈┈┈┈┈ ☑︎ プリンパフェ @ 2200 ☑︎ アイスティー@ 400 ✂︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 店内はマンションの1室をカフェに改装したものですが、高級感を感じる内装。テーブル間にはそれ仕切りがありプライベートな空間となっています。 プリンパフェは8分ほどで提供されました。 写真を見るだけだと分かりにくいですが、プリン自体がなかなかのジャンボサイズ。周りには大きなサイズのイチゴが合計5粒ほど使用されていて、プリンの下にはバニラアイスが潜んでいます。 日本三大地鶏である比内地鶏のたまごが使われたプリンは滑らか且つクリーミーでたまごの綺麗な味わいが残ります。 苺は静岡の紅ほっぺが使用。(旬が終わるのでこれが最後と��事) 身が大きいにもかかわらず、水っぽさが無く中身がしっかり詰まっていてジューシーな果肉感がある美味しい。 プリンの下には濃厚な甘みのホイップクリーム その下には味がキマッていて濃密な甘みのバニラアイス。底には細かく砕かれたパイ生地のようなものが食感のアクセント。 店主さんはとても明るい方で1組1組丁寧に接客しており、パフェも提供時に色々説明してくださいました。それ以外にはリーダーの風格のある女性と、それ以外に若いスタッフが2名いて若いスタッフ達は指導を受けながら働いていました。 パフェ2200円が高いように思えますが、アイスティーは400円という所を見てもらえればわかるように値段のベースは全然高くないので、パフェがそれだけ原価のかかっている商品だと思っていただければいいのではと思います。(同じクオリティとサイズ感だと他の店ではもっと高い) 美味しいパフェを食べて素敵な時間を過ごさせていただきました。 また違うメニューを頂きに伺おうと思います! ごちそうさまでした!
Chez Maki
4.0
ちょっと変わったフルーツパフェが味わえるお店。 見た目も豪華で、シェアして食べられるボリュームのフルーツパフェがいただけます。フルーツによってパフェの内容の構成が異なり面白いので、ついつい色々なフルーツをいただきたくなります。一人用のパフェもあるのでご安心を。 フルーツもさることながら、エッグベネディクト、カレー、チキンライスのお食事メニューも侮れません。そして、プリン!!個人的に一番好きなプリンかも。特にメロンティアラのプリン姫には感動しました(どの商品もネーミングセンスがなかなかです(笑))。 アフタヌーンティーもボリュームがあり、どれも美味しいので、おススメです。 あと、何気にお手洗いのトイレットペーパー、要チェックです。 パフェは3日前までの要予約なので、計画的に訪れたいお店です。
mizuki ᴗ̈*
4.0
座ったままでイチゴ狩り(4人前)をFacebookから事前予約。女性2人で余裕で美味しく食べきりました!季節によって美味しい旬のフルーツのパフェがこちらでは食べられます。素敵な見た目なパフェなので、サプライズにもおすすめだと思います。パフェを注文された人限定で、エッグベネディクトのハーフサイズが頼めました。
Tomo N
5.0
ずっと気になってた、ザリビングで、パフェ会♫ いちじく、シャインマスカット、栗と梨 4人でシェアして頂きました♫ イチジク、甘ーい! めっちゃ美味しい♫ シャインマスカットは、シャインマスカットがこぼれそうなぐらいのシャインマスカット 中には、シャインマスカットとグレープのシャーベット 栗と梨、モンブランクリームと渋皮煮が美味しい! 中にはコーヒーゼリーも 4人でシェアしたので、いろんな味が楽しめて良かった♫ 次は苺の季節に伺いたい
牧落猿之助
4.0
2023.7初訪問 昨日の午後 友人からのお誘い、予約していただき 初訪問の THE LIVING にお邪魔しました まずはイッパイ 生ビール サッポロ エビス 心地よい苦味、ウメエ ザリビングカレー ハーフサイズ ゴロッとしたチキン、やわらか 温玉ものってボリュームあるね じんわりとした辛さが心地よいね 福神漬け、らっきょ、ガラムマサラの入れ物も素敵だね グラスワイン 赤 渋みがいいね おつまみプレート ジンジャーチキンに生ハム ボリューム満点 私、先日誕生日でして 友人が気を使ってくれ バースデープレートも オーダーしてくれていたよ めっちゃうれしいね サクサクのワッフル?すごくよい食感 そして 今回のメインイベント ノースタワー 北海道産の極上メロンがたっぷり 4人でシェアしても十分満足できるボリュームでした 上品な甘さで 美味しかったです ゴチ
Kohtaro
5.0
▪️店名 【ザ リビング】 ▪️��価 食べログ3.65 食べログカフェ百名店巡り。 4人用の特大パフェなどで有名なこちらのお店ですが、お一人様用のパフェも販売していると知って、予約訪問!(限定のパフェやスイーツは予約が必要、ザ・リビングさんのfacebookのメッセンジャーにて予約できます) 12時30分過ぎに伺いました。 ✂︎┈┈┈┈┈┈注文したもの┈┈┈┈┈┈ ☑︎ プリンパフェ @ 2200 ☑︎ アイスティー@ 400 ✂︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 店内はマンションの1室をカフェに改装したものですが、高級感を感じる内装。テーブル間にはそれ仕切りがありプライベートな空間となっています。 プリンパフェは8分ほどで提供されました。 写真を見るだけだと分かりにくいですが、プリン自体がなかなかのジャンボサイズ。周りには大きなサイズのイチゴが合計5粒ほど使用されていて、プリンの下にはバニラアイスが潜んでいます。 日本三大地鶏である比内地鶏のたまごが使われたプリンは滑らか且つクリーミーでたまごの綺麗な味わいが残ります。 苺は静岡の紅ほっぺが使用。(旬が終わるのでこれが最後と��事) 身が大きいにもかかわらず、水っぽさが無く中身がしっかり詰まっていてジューシーな果肉感がある美味しい。 プリンの下には濃厚な甘みのホイップクリーム その下には味がキマッていて濃密な甘みのバニラアイス。底には細かく砕かれたパイ生地のようなものが食感のアクセント。 店主さんはとても明るい方で1組1組丁寧に接客しており、パフェも提供時に色々説明してくださいました。それ以外にはリーダーの風格のある女性と、それ以外に若いスタッフが2名いて若いスタッフ達は指導を受けながら働いていました。 パフェ2200円が高いように思えますが、アイスティーは400円という所を見てもらえればわかるように値段のベースは全然高くないので、パフェがそれだけ原価のかかっている商品だと思っていただければいいのではと思います。(同じクオリティとサイズ感だと他の店ではもっと高い) 美味しいパフェを食べて素敵な時間を過ごさせていただきました。 また違うメニューを頂きに伺おうと思います! ごちそうさまでした!
Chez Maki
4.0
ちょっと変わったフルーツパフェが味わえるお店。 見た目も豪華で、シェアして食べられるボリュームのフルーツパフェがいただけます。フルーツによってパフェの内容の構成が異なり面白いので、ついつい色々なフルーツをいただきたくなります。一人用のパフェもあるのでご安心を。 フルーツもさることながら、エッグベネディクト、カレー、チキンライスのお食事メニューも侮れません。そして、プリン!!個人的に一番好きなプリンかも。特にメロンティアラのプリン姫には感動しました(どの商品もネーミングセンスがなかなかです(笑))。 アフタヌーンティーもボリュームがあり、どれも美味しいので、おススメです。 あと、何気にお手洗いのトイレットペーパー、要チェックです。 パフェは3日前までの要予約なので、計画的に訪れたいお店です。
Tomo N
5.0
ずっと気になってた、ザリビングで、パフェ会♫ いちじく、シャインマスカット、栗と梨 4人でシェアして頂きました♫ イチジク、甘ーい! めっちゃ美味しい♫ シャインマスカットは、シャインマスカットがこぼれそうなぐらいのシャインマスカット 中には、シャインマスカットとグレープのシャーベット 栗と梨、モンブランクリームと渋皮煮が美味しい! 中にはコーヒーゼリーも 4人でシェアしたので、いろんな味が楽しめて良かった♫ 次は苺の季節に伺いたい
mizuki ᴗ̈*
4.0
座ったままでイチゴ狩り(4人前)をFacebookから事前予約。女性2人で余裕で美味しく食べきりました!季節によって美味しい旬のフルーツのパフェがこちらでは食べられます。素敵な見た目なパフェなので、サプライズにもおすすめだと思います。パフェを注文された人限定で、エッグベネディクトのハーフサイズが頼めました。
牧落猿之助
4.0
2023.7初訪問 昨日の午後 友人からのお誘い、予約していただき 初訪問の THE LIVING にお邪魔しました まずはイッパイ 生ビール サッポロ エビス 心地よい苦味、ウメエ ザリビングカレー ハーフサイズ ゴロッとしたチキン、やわらか 温玉ものってボリュームあるね じんわりとした辛さが心地よいね 福神漬け、らっきょ、ガラムマサラの入れ物も素敵だね グラスワイン 赤 渋みがいいね おつまみプレート ジンジャーチキンに生ハム ボリューム満点 私、先日誕生日でして 友人が気を使ってくれ バースデープレートも オーダーしてくれていたよ めっちゃうれしいね サクサクのワッフル?すごくよい食感 そして 今回のメインイベント ノースタワー 北海道産の極上メロンがたっぷり 4人でシェアしても十分満足できるボリュームでした 上品な甘さで 美味しかったです ゴチ