レビュー
Kuwano Salone
4.0
いつも行っている焙煎所のオーナーに ネルドリップならここがおすすめと言われ、 たまたま銀座に用事があったこともあり寄ってみました。 酸味もありながら苦味がしっかりある 何とかってのを頼みましたが 美味しかったです。 カップのハンドルも持ちやすかった。 お店も静かで過ごしやすいです。
たむログ
5.0
銀座一丁目駅から徒歩2分程、銀座三越からでも7分程でお店に着きます。初代店主は銀座の���店「カフェ・ド・ランブル」に影響を受けランブルで修業をされています。現在は全席禁煙です。 休日の15時30分に訪問。待ちは1組のみ、運よく5分程で案内されました。10分後には外まで10人以上の行列ができていたのでタイミング次第です。店内はオールドJAZZが流れており、物静かな店員さんと落ち着いた雰囲気。カウンターでは1人で読書をしている方が多く散見されます。 ◆フルシティロースト 注文を受けて、豆から1杯ずつ挽いています。提供まで約20分。器との調和が良いですね。提供されて苦みの香りが心地よい。爽やかに酸味が抜け、苦味が舌先からじんわり口に広がっていきます。 8段階中、上から3番目に強い焙煎です。バランスとしては、酸味が弱くなり苦味が強調されたコーヒー。酸味より苦味の強くエスプレッソでもフルシティローストが採用される程、コーヒーの苦味が好きな方にオススメの一杯。 時間がゆったり流れる、理想的な喫茶店です。店員さん、皆さん落ち着いて丁寧な接客。入り口には注意事項が記載されているのでマナーを守って安らぎたい。特にコーヒー好きに���ススメ。 <十一房珈琲店の3つのお願い> ①入店は3名様までとさせて頂いております。 ②会話は声のトーンを抑えてお話しください。 ③お支払いは現金のみです。 =====MENU===== 〇フルシティロースト、パナマ・ハートマンパカマラ・ナチュラル(期間限定) 〇実費費用:1,920円/2人
Ryota Imanishi
5.0
銀座でお買い物をした後、夜ご飯の時間までちょっとひと息つきたいなと入った喫茶店『十一房珈琲店』さん。 1978年創業の落ち着いた雰囲気の喫茶店は、大人なほど居心地の良い空間ではないでしょうか。 ▽---------------------▽ ○店名: 十一房珈琲店 ○食べログ評価3.74(2024/02/10時点) ○銀座一丁目駅徒歩3分 ○予算¥1,000/1人 ○東京都中央区銀座2-2-19 ○Instagram→不明 ○営業時間▷11:00〜21:30 ※定休日:無休 ※禁煙 ※現金決済のみ △---------------------△ 【予約可否】 予約不可 【混雑状況】 日曜日15:40時点で満席率9割。 運良く待たずに入れましたが、私の次からは待ちが出来ていました。 【オススメ利用シーン】 1人、同僚、友人、デート →カウンター席とテー���ル席あり 【注文】 ◆フルシティロースト(ブレンドコーヒー) ¥820 【感想】 コーヒーには詳しくない私ですが 酸味や苦味の指標もあって選びやすかったです。 私は酸味が強いコーヒーは苦手なので、酸味が1・苦味が2のコーヒーに。 店内は落ち着いた昔ながらの喫茶店という感じ。 客層も良くワイワイ系はゼロ。素敵ですねぇ。 素敵な時間を過ごせました。
4674 26
4.0
地下鉄有楽町線有楽町駅4番出口すぐ。 JR有楽町駅から徒歩5分 創業は1978年。45年続く老舗珈琲店 カフェ・ド・ランブルの系譜のお店なんだとか 自家焙煎ネルドリップの珈琲店で真空管アンプからjazzが流れ、静かで落ち着きのある大人���雰囲気です。 珈琲は一杯ずつ丁寧に時間をかけ抽出してくれます 。 ガトーショコラはほどよい甘さで珈琲とよくあってました。 ご馳走様でした。
jKen
5.0
・非常に静かな空間(意図して保たれてる) ・1人落ち着きたい時におすすめの喫茶店 _____________________________ 12月20日(水)15:15に1名で訪問。 (待ちなし・席は5割埋まり) カウンターに着席。非常に静かな店内。 (入店時に、声のトーンを落とすように案内がある) ▶︎注文したもの ▫︎フルシティロー���ト ¥820 ▫︎ガトーショコラ ¥500 ※ケーキセットは¥100引き 珈琲は程よい苦味と濃さで、 ガトーショコラとの相性も良い。 都会の喧騒を忘れて、 1人落ち着きたい時に良い喫茶店。 ご馳走様でした。