レビュー
み
4.0
平日のランチタイム、11時の開店と同時に訪問しました。 1番乗りでしたが、次々と来店がありました。テーブルやソファーに加えてカウンター席も充実しています。 オススメの山本のハンバーグをセットでいただきました。金額は1,880円でした。 安くはありませんが、充実した内容です。 野菜や果物が入った小さいジュースが早々に提供されました。 今回のはりんごと梨の味がやや強めでしたが、入ってる見本をバスケットで見せてくれます。 サラダに続いて15分ほどでハンバーグも提供されました。 辛めの「食べる醤油」を勧めていただき、生卵もサービスされました。 ピリ辛ですがご飯が進み、暑い時期にも合います。 メインのハンバーグはチーズたっぷりで熱々で提供されます。肉の旨みがしっかりしてて美味しいですが、ソースが濃いので少し旨みが味わいにくいかも知れません。 支払いは席で行います。Pay Pay で行いました。 店員さんの女性の接客は問題なく好感が持てます。
さすらいの旅人
4.0
山本ハンバーグ頂きました。席についていると店員さんがメニューの説明をしてくれて、食べる醤油を使って卵かけご飯をするか伺って頂きます。15分ほど調理に時間かかるそうです。待っている間にサラダと本日のジュース出てきてこちらも説明頂けます。ハンバーグはチーズが上と中に入っており、なかなかのボリュームになります。ハンバーグは厚みをつけて中まで日を通しているので肉汁とチーズが混ざり美味しさを増します。お味噌汁と宮城県産のご飯もついて、ボリュームたっぷり楽しめました。 会計はテーブルチェックでカードとペイペイ使えます。
SLAYER
5.0
☆新年明けのこだわりハンバーグ!٩(•౪• ٩) (口コミ1706軒目) 最近のハンバーグは美味いものが多いと思う小生。( ´_ゝ`) 今は昔と違いコダワリのハンバーグが増えたからである。(`_>´) 以前、軽くハンバーグ業界を席巻した山本のハンバーグさん。( 'ω') その頃はTVでクリームソース包みのハンバーグが良く紹介されていたので、時々お伺いしていたのは覚えている。 そのハンバーグ研究所たるお店があるのに最近気付いてのお伺い。=͟͟͞͞ ( ◜°⌑°)◜ 尾山台はフレンチやら何やらで時々お伺いしているのに気付かなかったなあ…。(ノД`;) カミさんは名物山本ハンバーグセット1880円、小生はガーリックハンバーグセット1430円にチーズ200円とガルニスパゲッティ80円をお願い。 (´ω` )/ ハイ まずこだわり野菜の一口野菜ジュースから。柑橘類と大根らしく、サッパリして美味い。 まずやってきた山本ハンバーグはグツグツと煮立ったデミにチーズたっぷりのもの。 味見に頂くと、味噌を使っているという濃いデミにハンバーグの中からクリームソースが。 このクリームソース包みハンバーグは当初からのスペシャリテ製法だったはず。 ハンバーグはフワフワな食感だが、かなり濃い味噌デミとクリームソース、ハンバーグパテを複雑に合わせ過ぎている感じ。 このクリームソースとハンバーグの風味は記憶に残っている。その時と同じ感想である。 ���ーリックチーズハンバーグはハンバーグ自体は塩コショウでなかなか豊潤なお味で頂けるのだが、ガーリックソースに柚子胡椒の風味を混ぜ込んでいるそうで、ガーリックソースはグリルマッシュさんやグリルKさんのガツンとしたガーリッククリームソースが好みの小生には爽やか過ぎて物足らないカナ。 その上、ハンバーグにレモンまで乗せてあるので更に酸味で爽やかになり過ぎている。次回はレモン抜きにしてもらおう。 卓上の食べる醤油は付いてくる生玉子に混ぜて玉子かけゴハンにすると美味い。 これは新しいアイデアじゃないかな、是非お試しあれ。 全体的に山本さんのハンバーグはパテ自体は美味いので塩コショウで充分なところもあるのだが、ソースなど手を加え過ぎているところもあるので、もっとシンプルなパテで勝負するようなメニューを頂いてみたい。 そしてライスおかわり自由なのはかなり嬉しい。今回はゴハンが柔らかくダマになっていたが、パテが美味いので塩コショウのシンプルチーズハンバーグと卓上の食べる醤油でゴハンが進んでしまう。 このご時世、ゴハンおか��り自由サービスだけでも行く価値あり。 サービス精神旺盛なこちらのお店。接客も丁寧であり、特にホール担当のおねいさんの可愛らしい接客は好感度が高い。 (人 ˊ͈ ω ˋ͈ )♡ 使い勝手良く、ハンバーグパテ自体が美味いので人気店なのが伺える。 次回はノーマルのデミハンバーグも興味あるナ。 またお伺いしまーす。ヽ(`∀´)ノ
KEIHACHI
5.0
研究してるのは笑いですかのハンバーグ。キムチーズハンバーグセット玉子付き+ハイボールで2350円。ちゃんとしたキムチチゲ鍋に、インとろとろチーズのハンバーグ、うまいに決まってるじゃん。合わせは卵かけご飯に食べる醤油、反則ですよね。なんかハン��ーグがどうあるべきとか次元越えて、ただうまいメシ。夜は待たずいけるかと思ったけどウエイティングボード記入。店内地図店舗の手前が研究所と別物なのね照明落ちてる。あれ研究してないじゃん!ただの山本か!って一人で声出して笑っちゃった。カウンターすぐ案内。ハートフル接客おもしろい。他店舗違いをやたら強調、なぜに必死やめてよ笑わすの。店内2、3才ぐらいの子どもがうろちょろほほえましい。混んでないのにみんなバタバタしてる。コンクリ打ちっぱなし今どき店内なんだが、違う意味で、雰囲気、最高すぎて笑える。
Go
4.0
[再訪します] 子供ふたりを連れて訪問。3度目くらい。 最近土日の昼時はほとんど列ができている状態。この日も3組ほど並んでいて10分くらい待って入店。 店員の男性(店長?)はとても明るくて元気な方。コミュニケーションが好きな感じ。メニューの中身や食事の提供に時間が一定かかることなど丁寧に説明されます。私は嫌いじゃありません。 看板の「山本のハンバーグ」を注文。説明があった通り15分ほどでサーブ。 ハンバーグにはご飯、味噌汁、サラダがつく。それぞれ美味しい。希望すれば生卵も無料でつけてくれます。備え付けの自家製醤油(青唐辛子入り)もピリ辛でクセになる。 ハンバーグはものすごく熱々でやってきます。デミグラスでよくある味だけどサイドや盛り付けに個性があり、オリジナリティを感じます。 ボリュームがある上に中にチーズが入ってるので、最後はちょっともた���ました。味はいいので次は違うメニューを頼みたいと思います。
さすらいの旅人
4.0
山本ハンバーグ頂きました。席についていると店員さんがメニューの説明をしてくれて、食べる醤油を使って卵かけご飯をするか伺って頂きます。15分ほど調理に時間かかるそうです。待っている間にサラダと本日のジュース出てきてこちらも説明頂けます。ハンバーグはチーズが上と中に入っており、なかなかのボリュームになります。ハンバーグは厚みをつけて中まで日を通しているので肉汁とチーズが混ざり美味しさを増します。お味噌汁と宮城県産のご飯もついて、ボリュームたっぷり楽しめました。 会計はテーブルチェックでカードとペイペイ使えます。
み
4.0
平日のランチタイム、11時の開店と同時に訪問しました。 1番乗りでしたが、次々と来店がありました。テーブルやソファーに加えてカウンター席も充実しています。 オススメの山本のハンバーグをセットでいただきました。金額は1,880円でした。 安くはありませんが、充実した内容です。 野菜や果物が入った小さいジュースが早々に提供されました。 今回のはりんごと梨の味がやや強めでしたが、入ってる見本をバスケットで見せてくれます。 サラダに続いて15分ほどでハンバーグも提供されました。 辛めの「食べる醤油」を勧めていただき、生卵もサービスされました。 ピリ辛ですがご飯が進み、暑い時期にも合います。 メインのハンバーグはチーズたっぷりで熱々で提供されます。肉の旨みがしっかりしてて美味しいですが、ソースが濃いので少し旨みが味わいにくいかも知れません。 支払いは席で行います。Pay Pay で行いました。 店員さんの女性の接客は問題なく好感が持てます。
Go
4.0
[再訪します] 子供ふたりを連れて訪問。3度目くらい。 最近土日の昼時はほとんど列ができている状態。この日も3組ほど並んでいて10分くらい待って入店。 店員の男性(店長?)はとても明るくて元気な方。コミュニケーションが好きな感じ。メニューの中身や食事の提供に時間が一定かかることなど丁寧に説明されます。私は嫌いじゃありません。 看板の「山本のハンバーグ」を注文。説明があった通り15分ほどでサーブ。 ハンバーグにはご飯、味噌汁、サラダがつく。それぞれ美味しい。希望すれば生卵も無料でつけてくれます。備え付けの自家製醤油(青唐辛子入り)もピリ辛でクセになる。 ハンバーグはものすごく熱々でやってきます。デミグラスでよくある味だけどサイドや盛り付けに個性があり、オリジナリティを感じます。 ボリュームがある上に中にチーズが入ってるので、最後はちょっともた���ました。味はいいので次は違うメニューを頼みたいと思います。
SLAYER
5.0
☆新年明けのこだわりハンバーグ!٩(•౪• ٩) (口コミ1706軒目) 最近のハンバーグは美味いものが多いと思う小生。( ´_ゝ`) 今は昔と違いコダワリのハンバーグが増えたからである。(`_>´) 以前、軽くハンバーグ業界を席巻した山本のハンバーグさん。( 'ω') その頃はTVでクリームソース包みのハンバーグが良く紹介されていたので、時々お伺いしていたのは覚えている。 そのハンバーグ研究所たるお店があるのに最近気付いてのお伺い。=͟͟͞͞ ( ◜°⌑°)◜ 尾山台はフレンチやら何やらで時々お伺いしているのに気付かなかったなあ…。(ノД`;) カミさんは名物山本ハンバーグセット1880円、小生はガーリックハンバーグセット1430円にチーズ200円とガルニスパゲッティ80円をお願い。 (´ω` )/ ハイ まずこだわり野菜の一口野菜ジュースから。柑橘類と大根らしく、サッパリして美味い。 まずやってきた山本ハンバーグはグツグツと煮立ったデミにチーズたっぷりのもの。 味見に頂くと、味噌を使っているという濃いデミにハンバーグの中からクリームソースが。 このクリームソース包みハンバーグは当初からのスペシャリテ製法だったはず。 ハンバーグはフワフワな食感だが、かなり濃い味噌デミとクリームソース、ハンバーグパテを複雑に合わせ過ぎている感じ。 このクリームソースとハンバーグの風味は記憶に残っている。その時と同じ感想である。 ���ーリックチーズハンバーグはハンバーグ自体は塩コショウでなかなか豊潤なお味で頂けるのだが、ガーリックソースに柚子胡椒の風味を混ぜ込んでいるそうで、ガーリックソースはグリルマッシュさんやグリルKさんのガツンとしたガーリッククリームソースが好みの小生には爽やか過ぎて物足らないカナ。 その上、ハンバーグにレモンまで乗せてあるので更に酸味で爽やかになり過ぎている。次回はレモン抜きにしてもらおう。 卓上の食べる醤油は付いてくる生玉子に混ぜて玉子かけゴハンにすると美味い。 これは新しいアイデアじゃないかな、是非お試しあれ。 全体的に山本さんのハンバーグはパテ自体は美味いので塩コショウで充分なところもあるのだが、ソースなど手を加え過ぎているところもあるので、もっとシンプルなパテで勝負するようなメニューを頂いてみたい。 そしてライスおかわり自由なのはかなり嬉しい。今回はゴハンが柔らかくダマになっていたが、パテが美味いので塩コショウのシンプルチーズハンバーグと卓上の食べる醤油でゴハンが進んでしまう。 このご時世、ゴハンおか��り自由サービスだけでも行く価値あり。 サービス精神旺盛なこちらのお店。接客も丁寧であり、特にホール担当のおねいさんの可愛らしい接客は好感度が高い。 (人 ˊ͈ ω ˋ͈ )♡ 使い勝手良く、ハンバーグパテ自体が美味いので人気店なのが伺える。 次回はノーマルのデミハンバーグも興味あるナ。 またお伺いしまーす。ヽ(`∀´)ノ
KEIHACHI
5.0
研究してるのは笑いですかのハンバーグ。キムチーズハンバーグセット玉子付き+ハイボールで2350円。ちゃんとしたキムチチゲ鍋に、インとろとろチーズのハンバーグ、うまいに決まってるじゃん。合わせは卵かけご飯に食べる醤油、反則ですよね。なんかハン��ーグがどうあるべきとか次元越えて、ただうまいメシ。夜は待たずいけるかと思ったけどウエイティングボード記入。店内地図店舗の手前が研究所と別物なのね照明落ちてる。あれ研究してないじゃん!ただの山本か!って一人で声出して笑っちゃった。カウンターすぐ案内。ハートフル接客おもしろい。他店舗違いをやたら強調、なぜに必死やめてよ笑わすの。店内2、3才ぐらいの子どもがうろちょろほほえましい。混んでないのにみんなバタバタしてる。コンクリ打ちっぱなし今どき店内なんだが、違う意味で、雰囲気、最高すぎて笑える。