レビュー
海原雄コ
5.0
貴重なお席にご案内頂きました。 また一つ知らないモンブランを 体験する事ができ、 感謝です。 モンブランが苦手なひとに��� とても食べやすく、和栗の自然な甘みとコク、 そして上質なお茶を 楽しみました。 ほっこり素敵なお時間でした! ご馳走さまでした^ ^
尾形瞳
5.0
人気店。美味しいモンブランが味わえるお店です。モンブラン好きにはたまらない! 目の前で1つ1つ丁寧に作っており、まるで1つの作品のよう。見た目もとても素敵。 食べると栗の風味と濃厚さ、ふわっとした食間がたまらなく幸せを感じます!クリームも甘さ控えめで、最後まで美味しくいただけます。 この日はほうじ茶とのセット(1600円)を注文。とても美味しく頂きました!またいきます。 あらかじめ整理券をもらい、時間になったらお店に向かうというシステムです。平日や雨の日が穴場かも?何度か整理券切れのことがありました。早めに整理券をもらうのがおすすめです。 お店は高級寿司店のような感じで、全席カウンターです。 リピ。この日は、ほうじちゃラテセットを。 次はパフェを食べにいきます!
YOU rina
5.0
栗の3変化! 和・洋・果物へと表情を変える、栗好き歓喜の栗コース! こちらは、谷中銀座にある和栗やさんの姉妹店。 メロンも好きなので、5月のメロンコースを訪問。 ------------------- 5月はメロンを使ったコース! ▶︎自家製小豆/栗そぼろ/白玉 最初の一品からとっても美味。 通常の小豆より甘さ半分で、優しい味。 小豆のまろやかな水分が、栗そぼろのパサっと感を補う。 白玉は、冷水に晒さず、茹でたてだから つきたてのような食感を楽め���! ▶︎栗とメロンのミニパフェ 構成は、鉾田の乙女メロンシャーベット/出来立てモンブランアイス/カナダ産ワイルドブルーベリー/渋皮クリーム 素材1つ1つも美味しいけど、 一緒に食べるとさらに美味しくなる! 甘さはメロンが、まろやかさは渋皮クリームが、クリーミーさはアイスが担っていて美味。 栗の食感の重たさ、メロンの青臭さい後味を其々が打ち消してるそう。 5月初旬は乙女メロンで、 この後はアンデス、クインシーに変わってくんだって。 ▶︎ほうじ茶ラテ ほうじ茶/ほうじ茶ラテ/和紅茶/和紅茶ラテ/お酒から選べます。 ラテはタカナシ牛乳使用でサッパリした甘さ! ▶︎モンブラン ぎゅっとペーストが詰まって、栗より栗。 お口の中の水分は全て奪われます。 けれど、それくらい栗感ある方が 栗好きな身としては嬉しい! ▶︎お代わりモンブラン/しっかり目 しっかり目は、1杯目の1.5倍くらい。 空気を含ませた絞りかたで、エアリー。 量は多いのに、軽やかにいただけます。 無糖の生クリームも美味! --------------------- お店は、カウンター6席のみ。 会員制��ため、来店ハードル高めです。 和栗やさんでも同様に栗を楽しめますが 目の前で作ってくださるlive感、 代表の方の想いを聞ける空間は格別。 栗好きな方にオススメ! ------------------------------- この日頂いたメニュー/お気に入りに◎ 季節のコース3,500円 ◎自家製小豆/栗そぼろ/釜揚げ白玉 ◎栗とメロンのミニパフェ ・モンブラン ・モンブラン/お代わり ◎ほうじ茶ラテ ------------------------------- 【食べログ】3.69 【営業時間】12:00〜19:00 【定休日】月〜木 【事前予約】完全予約制 【予算】3,500円 【住所】東京都渋谷区富ヶ谷1-3-3 スズビル 1F ----------------------------- 最後までお読み下さり有難うございます。 投稿がお気に召したら、 いいね・フォロー頂けると嬉しいです! インスタでは毎日グルメ投稿してます:) ご覧頂ければ幸いです。 instagram @mogu.gourmet -----------------------------
takashi murakami
5.0
【モンブランスタイル】(代々木公園) 賞味期限30分で一躍話題となったモンブラン🌰 1日90食限定なので、開店3時間前から整理券のために並ぶ必要があるという超人気店😳 (このご時世なので、いまは行列せず来た時に整理券をくれます🙆♀️) . 平日月曜にも関わらず、朝9時に到着して11番目。 珍しく、整理券が完売せず、昼過ぎでも夕方枠が残っていました。 ーーーーーー お鮨屋さんのような木のカウンターでいただく和スイーツ 客層の多くは女子大生や、女性の親子。 メニューは、定番の「モンブランデセル」か「モンブランパフェ」にお茶のセット🍵 . 注文してから、目の前でスタッフさんが���寧に作ってくれます👨🍳 10分ほどで美しきモンブランが完成。 . 軽やかな甘さに、中に入っているクリームのコクのある甘さ、サクッとした食感を与えてくれるメレンゲ🥺 甘すぎない、この優しい甘さと栗の風味が最高🥰 ーーーーーー 待ち時間が長いので、モーニングに #365日 、近くの有名なケーキ/モンブラン屋さんの #アステリスク や、代々木公園散歩、ランチに #path #渋谷チーズスタンド などがおすすめ😉 . #モンブランスタイル #代々木公園 #代々木八幡 #モンブラン #モンブラン専門店 #代々木 #代々木カフェ #栗 #スイーツ #スイーツ巡り #スイーツ巡り好きな人と繋がりたい #スイーツ好き #スイーツ女子 #人気店 #予約の取れないお店 #話題のお店 #東京スイーツ #渋谷スイーツ #行列のできる店 #行列グルメ
saori miyama
5.0
ここのモンブランがすき! 一躍人気者になった「和栗や」さんの新業態店舗へ。 【Mont Blanc STYLE モンブランスタイル】@代々木公園 千駄木の和栗やさんと違って、こちらはモンブランのコース仕立て。 完全会員制なんだけど、現在2,000名のウェイテングが居るとのことで新規会員の受付は停止中。 めちゃ貴重なお席を…! 友人に感謝。 - ・栗あんみつ 栗蜜寒天 栗の甘露煮 栗きんとん ・モンブランアイスと 桃のゼリーシャーベット 今作りたての栗のアイス。 温度が高めで冷たくないの。 この濃厚さはまるで栗バター!うま。 - メインはお待ちかねの! モンブラン🥰 スイーツ好きの間では秋に栗スイーツを食べることを"栗拾い"と呼ぶほど、栗スイーツハントする方が多いですよね❣️ 私自身はそこまで栗狂ではなくて。 モンブランは重たくて飽きが来てしまって、 最後まで美味しく食べきれない事もしばしばw たぶん、人生で初めて「うわぁ✨モンブラン美味しい!」って 思わせてくれたのが和栗やさんのモンブランだった。 和栗の香りが芳醇で、口に含んだ瞬間に良い香りが立つ。 甘さ控えめなのも嬉しくて、最後までするりと食べられちゃう! 栗のペーストがこんなにたっぷり絞られてるのに、 全く重たく感じないのが奇跡。 そして、追い生クリームのサービス♡ 生クリームまで美味しい。 - 和紅茶のラテも美味しかったなー✨ ありそうでなかったというか。 私は今まで出会えてなかったみたい。 和紅茶ミルクティー。非常に美味。 今は「絞るところを見せるモンブラン屋さん」って流行りですごく増えた。 そのブームの先駆けというか先駆者というか。 モンブランの価値付けをこんなにもブチ上げた功績がすごいっす。 こちらのモンブラン食べた事ない方、 もしいらっしゃったら まずは千駄木の和栗やさんへ行きましょ☺️