レビュー
K KK
1.0
はじめて行った人は、メニューや仕組みが分からないでしょう 店に何のセットメニューがあるのか 飲み物は全て別料金だとか かなり分かり難いです。温かいスープがどのくらいの大きさで あるのかも 分かりませんでした。メニューの書き方も おじさん定員がレジをさばいていますが テイクアウトですか?の質問に店で食べてくと伝えると 飲み物こちらからお選びくださいと良い 右側の分かりずらいメニューさして案内してきましたが、レジ会計皿の目立つところに、ドリンク無料とレジの大きい案内があったので、紅茶を選んだがパンとは、まるっと別料金で581円でした 良い定員 親切な人がやってる店には また行きたいですが、ここへはもう行かないと思います。そして その紅茶 薄っすいです。
sweet pan
4.0
#トラスパレンテ #フレンチトースト #都立大学 東急東横線都立大学駅より徒歩1分のアクセス抜群で、お洒落なカフェベーカリー🍞 公式HPでは、 イタリアで修業した森直史シェフが2008年に中目黒の商店街で、5人ではじめたそう���、お客様の喜ぶ顔が見たいという思いで、日々パンやケーキを作っているそうです🤗 現在、6店舗を展開しているので、目指せ!全制覇🚴♂️ 私の大好きなフレンチトーストは、卵液がパンにとてもしみていて、耳の固さを残しつつ、ほどよい甘さにほっぺ落ちる〜😋 #ほっぺ落ち度 3.9 コーヒー☕️にとても合います👌 他にも、スコーンがとても気になります😍チョコチップ入りのも美味しそう🤤 イートイン席があるので、ゆっくりできますよ❤️ #パン好き #カフェ #パン #グルメ #パン屋巡り #ぱん #ロードバイク #チャリでブー #ベーカリー #パン活 #萌え断 #飯テロ #パンめぐ
RASUCO (らすこ)
5.0
都立大学駅からすぐのおしゃれなパン屋さん。 他に学芸大学や中目黒にも店舗あ��。 いろいろな種類がたくさんあり、どれを食べても美味しい。 小さめのフルーツデニッシュはお値段もお手頃で、少し食べたい時に良いです。 今日はテイクアウトでしたが、 店内で食べる時は、パンを温めて食べやすくカットして持ってきてくれます。 テラス席で朝食とかも気持ちよくて良いです。 店員さんもとても感じが良く、テキパキしていて好感が持てます。
三岳赤兎馬
5.0
日本一の『ガッティ』ここにあり! 2024.1.24(水)15時45分着。 待ち4名 ���べログ百名店 パンTOKYO部門 トラスパレンテ 学芸大学店さんへ初訪問! 場所は 東京都目黒区鷹番3-8-11 ベルドミール・レナ1F オーダーしたのは、 (税込) ・ガッティ 180円 フルーツのデニッシュ アプリコット.洋梨.ダークチェリーが入っててめちゃくちゃ美味しい! 日本一の美味しさ〜 絶対オススメ! ・かぼちゃのナチュラーレ 255円 美味しい! 機会あれば是非! 店名:トラスパレンテ 学芸大学店 最寄駅:学芸大学駅2分 定休日:月曜日.火曜日 営業時間:9:00〜18:00
fronta momo
3.0
中目黒のト��スパレンテがかなり良かったので、都立大学のお店にも行ってみました。 ねらってたパネトンチーニがまだできてなく残念。開店直後なのでやむなしか。 ガッティ(チェリー)とホワイトソースとほうれん草のホットサンドを購入。 ガッティはチェリーの酸味が利いてて美味しかったてす。 ホワイトソースとほうれん草のホットサンドはちょっと味が薄くて、パンも硬かった。 中目黒のお店が初めてだったのでいいイメージが大きすぎて期待値上がり過ぎたのかも。 学芸大学のお店にも行ってみたいと思います。