レビュー
MA AO
3.0
赤羽のお店はランチで何度かお世話になったが、日暮里は初めて行きました。あまり広くない店内で赤羽のお店とは雰囲気も全然違います。フレンチトーストはなかなか美味しかったけど、コーヒーは喫茶店で飲む割にはそれほど印象に残らずでした。
ka i
4.0
2024/01 平日の夜に訪問 ここの喫煙ボックスは密閉が悪いw 席で吸ってるのと大差ない匂いがします。 2023/04 日曜日の夕方に訪問。 JR日暮里駅からタワマンが建ってるバスロータリー側に降りて右へ3分くらい(?)の距離にある階段登った2階のちょっと小さめな喫茶店。 キャッチ通りの懐かしい感じの喫茶店。 出来たばかりから通ってますけど結構メニューは 変わりました。 新店開店時は大きなボール状のカップのカフェオレがあって普通のマグより量があってお味も良くてお気に入りだったんですけどいつのまにか無くなっちゃいました。残念。 食事メニュー充実してます。 客層は1人で自分のペースで居る人もいますがお友達どうしで結構声出しての盛り上がってるお客さんもふつーに居ます。 席の間が狭いので座る席によって居心地は変わるかな? 各席にコンセントあります。助かりますね。 あとPayPay使えます。 浅草店もあるらしいです。
Yutaka Shimada
4.0
喫茶店は日本の文化 あぁ、 落ち着きますます。 休日の朝は喫茶店でモーニングしたいと思ってます。 台湾などのアジア圏では屋台で朝食を食べる文化があるけど 日本に来てる外国の方々に、日本の文化である喫茶店をもっと知ってもらいたい。 (今日のお隣は外国から来��旅行者でした。) コーヒーシップや ハンバーガーチェーンの朝メニューではなく コーヒー 厚切りトースト そしてゆで卵 の朝食を楽しんでもらいたい。 この文化はこの先も残していきたい。でもちょとお値段がですね。 確かに朝食で600円は 一昔前と比較したらびっくりな金額ですね。 こちらは赤羽と浅草にもお店があります、モーニングの価格や内容も店舗によって 異なりますます。 ご確認下さい。 モーニングの写真は野菜サラダですが、今日はマカロニサラダでした。 スープは味噌汁です。 おにぎりのモーニングもありますよ。 雰囲気 ◎ モーニング ◎ 日本の文化として ◎
しーば
5.0
フレンチトーストを頂きました。 外側は香ばしい焼き目がつけられており、中はとろとろです。甘さは抑えられており、ホイップクリームもさっぱりした味なので、卵の風味がしっかり感じられてとても美味しかったです。甘々のフレンチトーストを求めている人には合わないかもしれません。 ただトッピングのバナナが冷たく、温かいフ��ンチトーストには合わないと思いました。個人的には常温にしておくか、軽くレンジアップしてあればより美味しく食べられたかなと思いました。 今度はフード系のメニューやプリンも頼んでみようと思います。ごちそうさまでした。
こーたろうのグルメ旅(こーたろう)
5.0
2024/1 ハムエッグセット(ライスなし) 780円。 今日も今日とて日暮里駅近くにある昔ながらの喫茶店 友路有(トゥモロー) 日暮里店さんにおじゃましました。 ハムエッグセット(ライスなし) 780円をオーダー。 浅草店は行列ができていたのでこちらで入店できて良かったです。ハムエッグも美味しかったです。 ごちそうさまでした。